見出し画像

金沢市のスイーツと棒ほうじ茶で幸せに

石川県金沢市と言ったら、加賀百万石!
ついでに言うと、食べ物に金箔を入れる。

金沢の旅で一番良かったのは、臨済宗宝勝寺さんの和風カフェだ。



抹茶にも餡蜜にも金箔がかかっているのだ。

石川県で知り合った方、又、Twitterで知り合った石川県の方から、地元の方が行くようなスーパーが色々ある、との話を聴き。
スーパーで買ったのが、加賀のほうじ茶。
駅ビルなどの土産店よりもずっと値段が安かった。
そして、香りがたまらないのだ。
今、いつも行っているお茶屋さんで買ったほうじ茶と飲み比べているが、全然味も香りも違う。
多分、もう加賀以外のは飲まない。

他には、自分の自宅でのおやつ用にと、駅にある土産屋さん、あとは、やはりスーパーで金沢のお菓子を購入。

ほうじ茶マドレーヌには、大きな黒豆が入っていた。美味。

私が気に入ったのは、この金箔バウム。
招き猫の形をしているのがなんとも縁起が良い。



金箔のスイーツずくめやーーー。

こちらは、スーパーで購入したクッキーなのだが、ルビーロマンという石川県の葡萄を使用している。
甘い。適度にフルーツの感じがたまらない。

ということで、来年も、又金沢には絶対に行きたいと決めたのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?