見出し画像

賑やかな商店街を歩いて 東京都豊島区 曹洞宗萬頂山高岩寺 私の百寺巡礼78

曹洞宗萬頂山高岩寺よりも、巣鴨のとげぬき地蔵で名前が通っているかもしれない。
「お婆ちゃんの原宿」などとも称されている。


いつかは行きたいと、何となく思っていたのだが、土曜日の仕事中に親指の爪に棘が入り、痛くてかなわん。月曜日、祝日で皮膚科、休みやないかーい。と言うことで、
「いい、巣鴨のとげぬき地蔵も行くから!」
と、起きてすぐに駅に向かったのだった。




JR山手線の巣鴨駅を出ると、案内があるのですぐにわかる。
駅の前が国道17号線で信号を渡ると、すぐに商店街の入り口が観える。
というか、私は遠視だからかもしれない。

浜ちゃんも来た。

とにかく、商店街が賑やかで楽しい。
私の住む横浜市は、シャッター通り商店街ばかりとなり、巣鴨や川越のような賑やかな商店街は残っていてほしい。

さてさて、とげぬき地蔵の言われであるが、こちらに詳しく書かれてある。


棘はまだ抜けないが、痛みはなくなった。
そして、こちらでは、ずっと健康で医者や介護に頼らずに、とお願いしてきたのだった。
酷い肩こりで整体にもよく行くのだが、血行をよくして、行かないで済ます!そんな決意をし、お願いしたのだった。


曹洞宗萬頂山高岩寺
東京都豊島区巣鴨3丁目35−2
山手線巣鴨駅より徒歩3分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?