見出し画像

徳川家康の孫が開基 行田市 臨済宗天祥寺 私の百寺巡礼50

埼玉県という地名の源になった「さきたま古墳群」。天祥寺は、その中にある。

元々は、22日の猫の日に「さきたま神社」にて「毎月猫の日だけの特別な御朱印」を貰いに行ったついでにバスの時間もあるしで、さきたま古墳群に行ったのであった。


埼玉県にも、こんなに大きな古墳があるのかと感慨深く感じた中、
え?徳川家康の外孫が開いたお寺?
と、いきなり目に飛び込んできたのがこちらであった。

私の場合、百寺巡礼するにも、あらかじめパソコンで検索し、細かく決めるのであるが、ここは本当に行き当たりばったりの
「ごめんください」
であった。


明治時代の廃藩置県、神仏分離、などから、松平家の忍城、並びに天祥寺も取り壊しとなった。
今の形になったのが昭和50年代であるから建物自体は新しい。
けれども、開基の精神はそのまま受け継いでいるのがよくわかるのであった。

御朱印を頂く時に、「本堂で正座して」と勧められたのだが、
「バスの時間があと少し(実際、あと7分後を逃したら大変であった)なので」
と、お断りしたのだが、実は歩くのは何ともなくなったが、正座は膝が痛くなるのである。

とても気持ちの良い応対をしていただき、田舎の寺院はいいな、と思った。


松平忠明公




臨済宗妙心寺派海東山天祥寺
埼玉県行田市埼玉5209
JR行田駅より行田コミュニティバス観光拠点コースにて「さきたま古墳公園前」下車 目の前

尚、JR行田駅ではタクシーがつかまらないため、隣の吹上駅からタクシーを利用した方がいいとの観光案内所の方のアドバイスだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?