見出し画像

奈良県橿原市問題

私がTwitterで応援している芸能人の1人は、きよし師匠だ。
元北野武監督の相方だ。
きよし師匠は、静かな雰囲気なのだが、SNSでは、なかなか言いたいことをズバッと言う。コオロギ食が嫌だの件で、河野太郎大臣にもブロックされたし、ネットニュースに取り上げられることもしばし。

そんな、きよし師匠に絡んできた方がいた。きよし師匠は、ワクチン接種していない、でも、俺以外のみんなは打ちたかったら打てばの姿勢で、陰謀論などは言っていないのだ。
それを、「どこの出典だ?まさかネットから拾った?」などなど。
しつこい人だな、もう。
きよし師匠は、好きな事を他人に迷惑にならない程度にスタバで呟いてるだけじゃないか、と思わず怒りたくなる方だった。

そんな中、私が思いきり気分が沈むことになる事態があった。
彼のアカウント欄に表示されるお勧めアカウントの1つがそれなのだ。
ああ、もう。気分が悪くなったわ。 私をキリスト教会から追い出した共同通信のSがいるやんか。と荒れてしまった自分がいるので、直接Twitterで絡む事をしないで、こちらにまとめてみた。
Sと韓国人妻、Sの叔父夫妻と喧嘩して、私はキリスト教会を追い出される事になった。
あれだって喧嘩した理由がある。教会で行う勉強会にて、奈良県の古墳からみる部落差別問題と聴いてたのだ。いつもは勉強会に参加しないが、教会員で詳しい方がいるから特別講師にしたから、と聴いた。新聞記者で仕事が忙しいから教会にもたまにしか来ない為、初めて見たのだった。
他の方から資料もちゃんと貰っていた。 古墳時代からの橿原市の現状とか。
現在の橿原市の部落地区の様子であるとか。

奈良県橿原市は、神武天皇陵があり、奈良県自体、部落差別がかなりあるのだ。
コロナ禍前に私が行っていた教会は、勉強会なるものがいくつかあった。2020年に亡くなられたが、尊敬していた大学教授もいた。キリスト教とは関係なく、色々な事を議論し、教えて頂ける場でもあった。横浜市の役所で配られているエンディングノートも教えていただいたのだ。
神武天皇は存在したのか?そんな事を議論するのも楽しかった。

だが、しかあし!その日にSが話し始めたのは、
「日本人は電車のつり革、書店の目立つところと、韓国への差別が酷い。韓国人の妻は歩けない」
と、そんな事だったのだ。
川崎市のヘイト条例は素晴らしい。横浜市でも!と。
大学生たちが「SNSとかで普通に外国の方と交流してますが」と話した事に対しても、Sは、 「日本人と韓国人が平等じゃダメ。韓国人をもっと敬え」と。
ちょっと、何言ってんねん。
そして、Sが講義していた川崎市の状況であるが、明らかに嘘が混じっている。川崎駅の駅前は活動家がいて通るのが怖い。
川崎大師に行ったものの、混んでいてランチを食べられず、川崎駅のカフェに入ったのだが、失敗したと思った。
駅前が本当に怖いのだ。左の活動家によってだ。どこがヘイト?と思えてならなかった。

川崎市はヘイト条例を出したから偉い。 とか。当時の林ふみこ市長の悪口をSの義理の叔母が言い始めたので私は思いきり喧嘩してしまった。
林さんは良くやっていたし、ヘイトなんかしてないやん。
ああ、頭に来る!
私が悪いのだが、彼女の日頃の行いを私は責め立ててしまった。
その事だけ責めたらいいものを・・・
彼女は、教会学校の会計の仕事の為に礼拝に遅刻するくせに、他の人が遅刻すると夫婦して責めるのだ。それに対して、私は文句を言った。

そんなこんなで、まあ、教会を出て行くようにと、言われて従ったわけだ。
教会員の人たちに、事実とは異なる噂を立てられたのも怒りの元であったので。
席上献金において、私が手を入れて、お金を入れたふりをして献金していないと言うのだ。
おいおい。教会員にすることは出来ない、と言われながらも、私は毎週、1000円札を入れていた。
もう、そんな所に行っても時間がもったいないだけ。そう悟ったのだ。
他の教会にも行ってみたが、教会とは、そこに集う人たちと上手く交わる、考えが一致する、それが出来ないと排除されるだけだ。
今では、完全に縁を切って、日曜日にあちこちと出歩く日々が本当に楽しい。

さてさて、本来、多くの人びとと学ぶはずだった奈良県橿原市の古墳時代の状況下に於ける部落問題。
独りが似合うし、好きな私は、ネットや本から学び、実際にその場に行こうと思った。

人生は勉強や!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?