見出し画像

叫ぶ子が増えたような?

騒音問題とかで、うるさいほうの言い分でよく出るのが、「昔、みんなそうだった」という内容。(性格もあると思う。うるさい子と大人しい子。大人しい子は昔から騒ぐことないでしょう。だから「みんな一緒、同じだった」ではない。)

え? そうでしたか???

うるさくすると、昔でも、普通に「うるさい!」と怒鳴られますよね?

私が小学校時代、学校は厳しかったですよ。普通の学校で、全体集合の時、少しでも誰かが話していると、「声が聞こえるよ!やりなおし」と何度もクラスに戻されて、体育館に全体が集まるというのをやらされました。幼心に「厳しいなぁ・・誰もしゃべるなよ」と内心思って、とひそひそ話す子たちがいると、先生が注意し、「はい、やりなおし」となると、全体が「え~」という口には出さないけど、うんざりした空気感でした。「口は閉じる!歯を見せるな!」と随所に教師たちが立って、チェック。そういうのがいつものことで、今の時代の子たちのように、叫ぶというのがなかったですよ。今の子たちって、いちいち叫ぶ。といっても道路族の子たちだけかもしれない。狭い場所だから、叫ばなくても聞こえるはず。

距離感での声の大きさの調整が、狭すぎて、わからなくなっているのが現代の特徴です。授業で、中には、話声の大きさというのをやっている所もあります。教師によるのかもしれません。どんな場面で、1-5段階の声だとして、どの大きさで話すべきか?というマナーを教えている所もあります。子供を教える教材で、声の大きさ表というのがありますよね。

子供たちの叫び声による騒音問題は、学校のしつけが、昔より厳しくないのが原因の1つでしょうね。

幼過ぎてわからなくてイヤイヤして叫ぶとか、癇癪があったり、障害でコントロールできなくて・・なら仕方ないにしても、

まぁとにかく、他人の玄関の前では遊ばないでね、とても迷惑、うるさいのよ。道路族とケンカしたいわけじゃないし、争いたいわけじゃない。ただ、平和に過ごしたい。静かに、平和に過ごさせて。勉強もしたりするから、集中させて、叫ばれると、やる気なくす。道路族、叫び系、迷惑。いっつも家の前にいられると、泥棒か?とも思うし、こっちは警戒するよ。

公園が近くにいっぱいあるから、すぐ近くだよ。30秒くらいで行ける。なぜ行かない?狭いところで遊ぶ?「危ない」と言っても「危ない」と思ってないから、その言葉は通用しないだろうけど。じゃあ、そっちの心配はしない。ただ、こっちが迷惑している。迷惑している人間がいるということを、覚えてくれ。

家の前にたむろされると、不気味だから、警戒するものだよ。住民は。

よろしければサポートお願いします。