見出し画像

お勧めのカフェ発見!! 和のコンセプト

こんにちは
荻原智幸です。

雨の一週間から解放され、今日は久々にいい天気です♪
原宿に友人とのまちあわせできたのですが、とてもいいカフェを見つけてしまいました!!
今日は、そのカフェで書いています。

表参道改札前にある猿田彦珈琲 The Bridge

入口から奧に広がるような素敵な空間の間取りで、奧の空間は原宿駅前や明治神宮を見渡せる
ガラス越しの部屋となっています。

壁や窓際には、コンセントが配備されていてPCを使いたい人にも配慮されています。
隣の方との間隔も適度に空いていまして、周りを変に気にせず話すことができるようになっています。
近すぎると声が聞こえなかったりで困るときがありますからね!
今のご時世含めて、とても考慮されているお店だと感じます。


真ん中にふすまでの区切りや席がインパクトに!!

この空間に、和を感じるコンセプトが取り込まれていることが1番に気に入っています。

気分がおちつきますし、利用者も好んで座られている気がします。
日本ならではの感覚かもしれませんね!!

画像1

参考元:https://www.fashionsnap.com/article/2020-03-18/sarutahiko-harajuku-open/

あいにく、今日は座ることができなかったので次回来た時にリベンジしようと思います。こんな素敵な空間で読書もしたいです。

お勧めはジンジャーエール


私は、自家製ジンジャーエールを本日飲んでいますが、これが少し辛いですけど、せき込むほどではなくいい感じの味を出しています。

画像2

この夏にあっている飲み物な気がしますし、がぶがぶ飲めないのでゆっくりと味わいながら過ごすこともできます。

お気に入りの場所が見つかると気分が上がりますし、自分の居場所が増える気がします。こうやって、すこしずつ自分のお気に入りの場所を増やしていきたいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?