日月神示の不思議な絵の意味とは?

日月神示を読んでいくと、絵だけの帖があります。これがその絵。解説を読むと、どういう意味なのか分からないと書かれていました。

画像1

 

「ふ~ん、確かに不思議な絵だよな」なんて思いながら絵を見ていると、頭に浮かんできたのが、下の絵。

ミロクの世界2

私の頭に浮かんだのは、この絵は日月神示でいうミロクの世界の概念図なのかなと(私の勝手な妄想ですが (^▽^;) )。

真ん中にいるのが私たち人間。上におられるのが天の神さま。そして下にあられるのが地の神様。

で、それぞれの間に空間があるんですが、そこは「真(誠)」を通じてのつながり。天の神さま、地の神様とも「真(誠)」を通じて結ばれていると。

三貴神とは、素戔嗚さま、天照さま、月読さま。

ということです。

今日も最後まで私のひとりごとにお付き合いくださって、ありがとうございます<(_ _)>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?