福岡ネタまつりに行った話(2/23)

2024.02.23

福岡ネタまつりに行った。
福岡に来て初めてフクゲキに行った。

目当ては金属バットと9番街レトロ。
あと福岡吉本の芸人さんのネタを見て見たかった。

まず、今回のネタまつりで一番驚いたのが、アインシュタインが出てきたことだった。
これはただ単に私がチケットを予約する際に見落としていただけなのだが
まさか見れると思わなかったので、ラッキー!!となった。
自分の見落とし力に乾杯。最高だよアンタ。

まず9番街レトロは、私が9番街にハマるきっかけの1つとなったネタ、プライドのやつだった。嬉しい〜!ハッピー!生で見てもやっぱり面白かった。
ネタの内容についてどこまで話していいのか分からないので、話さないことにするけれど、ネタを知ってても大爆笑してしまった

次にアインシュタイン、初めてちゃんとネタを見たけど面白すぎて涙出た。笑いすぎて、ネタ終わって暗転した瞬間に賢者モードみたいになった。「あれどこからがアドリブなんだろう…」とか考えてしまった。あとゆずるさんの声予想と異なる声でびっくりした。テレビで見てたゆずるさんは別人…?となった。思い込みって怖い。
ゆずるさんに結婚自論語ってる稲田さん可愛らしかった(絶対にこの事は忘れない)

金属バットは今回福岡ネタまつりにいくきっかけとなった芸人さんでもあるので、出て来た瞬間感動してしまった。初めて見た感想としては「髪、意外と綺麗…」だった。ありきたりかよ。ネタも尖っていて最高でした。子供がいる会場で子供に対しても尖っていて笑ってしまった。金属バットのネタを見てから、趣味を聞かれた時に「つまり漫才!」と頭の中で小林さんが大声で言うようになってしまった。このネタを知らないと
この苦労が伝わらないのが悲しい。つまり漫才!とみんなの頭の中でも叫ぶようになってほしいのに。

初めて見た福岡吉本の所属芸人さんもめちゃくちゃおもしろかった。
ザ・ローリングモンキーがとても好みな太り方で好きだった。
インクルージョンが個人的にすごい好きで、ずっと面白かった。坂下さん、俳優兼Youtuber(?)かいばしらさんに似ていた。友達と一緒に参加していたら、かいばしらさんのYoutube見せてまで語るくらい似てた。

日々あたふたしていたら、日記を残さずに1週間も経ってしまったせいで
こんな内容残す必要あるのか?と思うほどの内容になってしまった。
でもこのネタまつりに参加した事実と、稲田さんの可愛らしさ、小林さんの声の大きさ、坂下さんがかいばしらさんに似ていたことをきちんと残せただけで御の字だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?