見出し画像

【自問自答ファッション】~Take2~コンセプト探訪、完?じゃなかった。

完してなかった。
今回もやたら長いメモになっております。

前回ひとまず【路地裏の鉱石職人】という謎ワードで〆たコンセプト作りでしたが、あの後なんとなくAIイラストメーカー(LINEのやつ)でコンセプトを書き出してもらったところ

こわい

路地裏に集まった職人のようないでたちのクリーチャー集団が誕生しました。さすがにおもてたんと違う。

試しに職人要素を抜き、路地裏に”静かな”を付けてみると

ちょっと現代風路地裏

まあまあ近しいか。
AIに気づかされる、路地裏にもいろいろあること(当たり前)
ごちゃごちゃ生活感があったり、飲み屋が軒を連ねてるとか、そういうのもしっかり路地裏だ~。好きだけど自分のコンセプトにしたいものとは違うんだ。なので形容詞は必須みたいです。

あと、職人のイメージ。
最初に出てきたクリーチャー集団みたいな、そう、デニムとか汚れてもいいスタイルでやるよね!確かに!でも私はデニムを一本も持ってない。
世の職人イメージとはかけ離れた職人のイメージすぎて(まあ自分のはファンタジーだし…)こりゃ伝わらんなと思ったのでした。
途中寡黙そうなおじさんとかでてきた。かっこよかった。

LINEのAI画像生成は回数制限が厳しいため、この作業に数日費やしたのですが、ひとつ気が付いた。ミステリアスという単語を付けると好みに近づくことに……

静かな路地裏のミステリアスな鉱石細工師

この雰囲気好き!!!

静かな路地裏に暮らすミステリアスな宝石細工職人の女性

もはや魔女

だいぶ近い。ほぼこんな路地裏が良いんだけどめっちゃ魔女出てきた。
宝石じゃらじゃらしてる魔女も可愛いけどこういうシンプルな感じが好きだなー。
鉱石要素はとことん路地裏の素材(石造り)に吸い込まれていきますね。

ひとまずわかったこと
あのコンセプトは自分しか理解できない。ゆえにボツです。
第三者(AI)の意見は大事。
そもそも鉱石職人と聞いて「何か鉱石をおしゃれに細工してる感じ!」てパッと浮かばないもんな~。これだから深夜テンションの記事はよくない!

💎

ミステリアスっていう単語が自分と対極にあるためどうしようかなという感じ。ただイメージ出力の必須単語という感じなのでどこかに残したい。

ミステリアス (mysterious) は、英語で神秘的、不可思議な様を表す。ミステリとも呼ばれる。

Wikipediaより

神秘的、不可思議か。鉱石っぽい~(繋げたがる)
外面から中身を想像しにくい、うちに何か秘めてる感じかな。好きなイメージかも!
何考えてるかわからないキャラクターとか好きになりがちだなそういえば。
あとは普段何気ない日常を過ごしていそうにみえて実は凄い人とか(たぶんセーラームーンとか観て育った影響)能ある鷹が爪を隠しているとか……

【神秘】
人間の知恵では計り知れない不思議、普通の認識や理論を超えたこと
【不可思議】
思いはかることもできず、言語でも表現できないこと
あやしいこと、異様なこと

Wikipediaより

同じような意味合いでも神話と怪異って感じ。どっちもアリだけど欲しいイメージは神秘にあるな~。自分ぽくはないけど。

🎨

そういえば最近、私が描いた絵に対して「いつも癒されている」と言って頂けたことがあって、それがお世辞でもめちゃくちゃ嬉しくて(単純)
日常にちょっと癒しを添えられる存在になれたらいいなあと思い
だとしたら職人だとちょっとお堅いのかなとか、

一生悩む~~!!!

緑のある路地裏の家で使い込まれた家具に囲まれ石だか植物だかを研究している人。絵や文章を駆使して記録する。一見シンプルに見えて実はちょっと癖のある服や小物が好きらしい。靴と鞄は革製。歌が趣味

過去に誕生したキャラクター

ここでまた出してくる、過去に列挙したイメージからできたキャラクターです。初心。なんだかんだこれが一番欲しい雰囲気です。

かっちり>>>ほっこり を目指しているけど上のキャラクターはほっこり全開だし『癒し』から感じる果てしないほっこり。

💡見た目はかっちり、中身はほっこり。
ジャケットと靴と鞄とスマホケースが黒でも、鞄の中から出てくるレザー製品は全部キャメルだしPCのキーボードとマウスとiPadケースとスマートウォッチのバンドはくすみピンクだしこれは……うすうす気が付いてたけど外見強め中身やわめが好みなんですね私。常温に置いたリンツのチョコかな(固そうなガワを噛むと中身は溶けててびっくりするやつ)

・ガワと中身にギャップがあってもいい
・外はシンプルに、あまり目立ちすぎず、防具(?)として黒のレザー製品とかやや強め動物の柄を持ちたい(単純に好きなだけ)
・持ち物はにぎやかでも良い。茶色いレザー、ピンク、食べ物柄なんでも!

開けてびっくり?日常に小さな癒しを添える不可思議クリエイター
……?(路地裏と神秘どこいった)

クリエイターになりたい願望がどこにいってもついてくる。職人よりも身近な感じに見えるかな。
『不可思議』に中身の見えない感じを入れてみました。癒しを添える存在ならまぁたぶん害はないやろ……何考えてるかわからんけど……

迷走しすぎ!!!

これ絶対また変わる。なんなら1週間で変わる自信がある。
そのうちTake3が投稿されるんじゃないでしょうか……。

<今回のまとめ>
再 出 走


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?