見出し画像

ブラック病棟での仕事開始

私が入職したブラック病棟は混合病棟でした。
内容は循環器内科・脳外科・肝臓内科・耳鼻科・総合診療内科。
循環器内科は心臓カテーテル治療が1日5〜6件あります。
脳外科はOPE後の患者さんばかり。認知の方も多い。
耳鼻科はOPEあり。肝臓内科も処置が多かった記憶があります。
総合診療内科はなんでもありなのでとにかく毎日バタバタでした。

訳もわからないままあれよあれよと
日々の受け持ち人数は増えていき
入職1週間目で日勤受け持ちが10人。
テンパっていたのを覚えてます。

当時新入職員で親睦会をやろうと計画があったのですが
私たちブラック病棟4名だけ仕事が終わらずに
行けませんでした泣。
新人4人で夜の病棟でなれない記録を書きながら

『飲み会、行きたかったね』としょんぼりしてたのを覚えています。

そして忙しいだけならまだいいのですが

キツイ態度の先輩がかなりおおかったです。
そして私は徐々に精神をすり減らし1ヶ月で10kg
痩せることになります。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?