ちはるん@社外マネージャー

【働くを愉しくおもしろく】経営者、社員の仕事環境を整備/業務整理、PR、プロデュース、…

ちはるん@社外マネージャー

【働くを愉しくおもしろく】経営者、社員の仕事環境を整備/業務整理、PR、プロデュース、マネジメント、秘書「社外」からサポートするフリーランス/空港地上職員、スポーツクラブ、営業事務、キャリア講師、コンサルタント経験あり◼️旅行、食べ歩きが好き!地方で夫と二人の子供と四人暮らし。

最近の記事

ちょっとだけ背伸びをする体験をすべし

趣味といいますか、好きなことの一つが ホテル・温泉廻り。(このご時世、なかなかあちこち行けませんが、、) 先日、久しぶりに高級ホテルにステイしました。 (しかも空きがあり、アップグレードしてもらいました♡) 私の日常に組み入れるには もったいないくらいの贅沢な時間であり ステイ先。 とは思いながらも、 あえてそうした場所に意図的に行く、 身を置くようにしています。 理由は、 「自分に刺激を与えるためです。」 いつもと同じところに行き いつもと同じものを食べ い

    • 共働きママが仕事と家事を両立する家事の考え方

      週末になると干した洗濯物が山積みに なりがちな我が家。 以前はそれだけでイラッとしていましたが 今は、それもありくらいに思ってます。 家事って自分で意識してやらないと ホントエンドレスになるから。 完璧を求めないってホント大事。 以前、働くママ向けお茶会での 話ですが、 洗濯物のシワを一つもなく干すことが 本当にあなたの大事なこと? という話になりました。 これはどういうことかというと 本来大事にしなくていいことまで 無意識に大事にしていませんか? ってこと。

      • 夢、破れた時の生き方

        野球が決して好きというわけではないのですが、 毎年年末に気になる番組があります。 それが、 「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」 その名の通り、戦力外通告された選手のノンフィクション。 今年もTBSで12月29日にあるようです。 と、番宣を勝手にしたいわけではなく、(苦笑) この番組を見ると、 夢破れた時の一つの人生見本として勉強になるのです。 5年前の話ですが、 「夢、破れた時の生き方」というタイトルで ブログを書いたことがあります。 当時、それを読んだ知

        • やっぱり侮れない!聞いてもらうってこと。

          友人にランチの誘いをしていただき 久しぶりの外食。 ここ数ヶ月は外出といえば、 保育園の送迎、買い物くらい。苦笑 コロナ禍でだいぶ在宅時間が増え、 人と外で会って、食事をするなんて ホント久しぶり。 (もちろん感染予防対策しっかりとして) おまけに半年ぶりくらいに お会いする方だったので 積もる話が盛り沢山。 あらためて、 人に会って、話をすることで 聞いてもらうことで、 自分の過去の整理ができたり、 行動が加速したり、 違うやり方を思いついたりと 脳が活性化しまし

        ちょっとだけ背伸びをする体験をすべし

          質問の仕方でその人の成長度合いが筒抜けに見えちゃうって話

          ここ数年いろんなセミナーやら講座に 参加していて思うことは、     質問力って大事だなということ。     どんな質問をするかでその人の 人生観や価値観、現在地が 見え隠れするものだなと思っています。   さらに成長度合いも。 例えばこんな質問 「どうすればいいですか?」 「上手いやり方ないですか?」 「何したらいいですか?」 もちろん場面状況にもよりますが、 こうした質問を連発している人は思考停止状態。 自分で考えることを放棄してしまっている状態。 相手に答え

          質問の仕方でその人の成長度合いが筒抜けに見えちゃうって話

          「情けは人のためならず」的に人に教えることが結果自分の成長になる

          念のため 情けは人の為ならずとは、 情けは他人の為ではなく、巡り巡って 自分のところに返ってくる。 だから親切にした方がいいよということわざ。 (結構違う解釈をしている人も多い諺) 人に教えるという行為はまさにこの諺のように 教えることが結果、自分の為になる それを初めて実感したのが キャリア支援をするようになって数年目の時。 民間会社から講師として教えてほしいという 依頼を頂きました。 もちろん、報酬ありきのお仕事。 なんでベテランでもない私にご指名が入った?

          「情けは人のためならず」的に人に教えることが結果自分の成長になる

          占い以上にあてにしたほうがよいもの

          今日から師走。 ここ数ヶ月で習慣にしている 朔日参りに行ってきました。   「朔日参り」(ついたちまいり) ご存知でしょうか。 毎月1日に定期的にお参りをする事です。 新月を迎えるにあたって、 気持ち新たに神様にご挨拶する感じです。   また、1ヶ月後には振り返りをして 感謝を合わせてお伝えしています。   ですので気持ちがリセットする感じがあり、 始めてみました!   ちなみに途中報告のような形で 15日もお参りするようにしています^^   さて、今日の内容は、

          占い以上にあてにしたほうがよいもの

          子供も大人も夢は大きく目標は小刻みに

          noteを始めたその日(数日前)、 たまたまnoteフォロワー8,400人以上の方と ご縁ができまして 「note継続のコツ」を教えていただきました。   飽き性で 3日坊主なんてザラ 転職回数7回!も今やある意味勲章になった私。。^^; 一応好きな言葉は 「好きこそものの上手なれ」なんだけどね(苦笑) そんな私だからこそ どうしたらnoteが続けられるか。 しかも愉しく(←これが大事!) お話していて、早速実践できそうな事が、 「継続するぞ!」という先が見えない 意

          子供も大人も夢は大きく目標は小刻みに

          働くママになっての自分の人生の決め方

          社外メンターとしてもですが、 働くママが働き方・生き方に迷いが出た時のお手伝いもしています。 単発のカウンセリングでお話聞いたり、 働くママ同士が集える場の企画したり。 自分が働くママになった時、不安と葛藤と、心身の疲れと 自分一人では抱えきれなかったから。 後に続く働くママにできる事があるんじゃないかとの想いから。 目の届く距離感の中で、自分にできることをコツコツと。 私とのやりとりは、 先輩ママも 同僚ママも ママ友だって ほとんど教えてくれないことらしく (実際、

          働くママになっての自分の人生の決め方

          仕事だけじゃなかった!家庭でもプレゼン力が鍵!

          今日は、幸せを手にするには家庭でも プレゼン力が鍵!って話を。 プレゼンって聞くと 会社、仕事での会議や広報活動が 真っ先にイメージしやすいけど、 家庭でも、プライベートでも プレゼン力は必要だってこと。 だって、プレゼンで大事な事は / 自らの意思を他者に伝えるために きちんと表現すること \ これって、家庭の中でもプライベートでも大事。 例えば、夫が自分のやっていることに 理解をしてくれない、、、、の時 ✔️どうして自分はそれをやっているか ✔️どんなメリ

          仕事だけじゃなかった!家庭でもプレゼン力が鍵!

          あなたの話には価値がある

          〜キャリア面談の現場から〜 昨日から始めたnote。 目標は1日1記事! 「働くを愉しくおもしろく」をモットーに 何から書こうかと悩んだ末、 長年、キャリア面談をしてきているのでキャリアの現場から と題して書いていこうと思います。 以前、ブログを書き綴っていたのでリライトも含めて。 人事の方、部下を持つ上司の方、管理職の方など 相談役になる機会のある方に お役に立てたら幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 面談者が「私の話なんか聞いてくださって・・・

          あなたの話には価値がある

          自己紹介

          今日からnote始めます。 と、アカウントを作成するも まだよくわかってなくて、、、苦笑 まずは自己紹介記事の作成から。 「働くを愉しくおもしろく」をモットーに 社外マネージャーとして活動開始。 具体的には、 経営者の相談にのったり、 社内活性化のためのアイディアを提言したり 社員のやる気アップ1on1ミーティングを したりと 「社外」からオンラインメインで マネジメントしています。 (プラス時々事務アシスタントも。) 自身の転職経験(約7回)やこれまで 1万人以