見出し画像

kof13 ジョー・東 フレーム消費&ゲージ増加量一覧

★フレーム消費 (空振り時の全体F)

14F…2A
16F…5A
17F…2B
19F…5B
25F…近C、生発動
27F…2C
28F…遠C、5D
31F…立CD
34F…小中J、前後転
36F…2D
37F…3B
38F…弱スラッシュキック
40F…6B
42F…N大J
43F…弱ハリケーンアッパー
45F…強黄金のカカト
46F…弱黄金のカカト
47F…弱タイガーキック
49F…強ハリケーンアッパー
57F…強スラッシュキック
61F…強タイガーキック

※追記…爆裂拳と爆裂フィニッシュを失念していて未調査でした。スミマセン。数日内に更新します。

★ゲージ増加量 (写真は1,5,10回空振りした場合)

弱,強ハリケーンアッパー(溜まらない)<爆裂フィニッシュ<弱,強爆裂拳<弱,強タイガーキック=弱,強スラッシュキック=弱,強黄金のカカト(キック技は全て同じ)

・弱,強ハリケーンアッパー(溜まらない)

・爆裂フィニッシュ…お手数ですがこのページの下部をご参照下さいm(_ _)m

・弱,強爆裂拳

画像2

・弱,強スラッシュキック=弱,強タイガーキック=弱,強黄金のカカト(キック技は全て同じ)

画像1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下の画像は爆裂フィニッシュのゲージ増加量について調べたものです。

・爆裂拳+爆裂フィニッシュを5,10,15回空振りしたもの

画像4

・爆裂拳のみを10,20,30回空振りしたもの

画像4

僅かですがゲージ増加量は爆裂フィニッシュ<爆裂拳である事が分かります。