見出し画像

【ノックアウトオプション】円高に動く可能性は無いのか?

ここから先は妄想のお話

今年は為替介入をしなきゃいけないほどの円安が進行した

今年の円安の理由はなんだろうか?

①日本人がドル建ての商品を買いまくるようになったから(新NISA)

②アメリカの金利を引き下げ観測がなくなったから

③日本の金融政策は変わらないから

今年の円安はこの3つが大きな要因だったんじゃないかな

その前の動きはどうだったのか

昨年末は今年になったらアメリカは利下げ、日銀も利上げするぞという話で円高方向に動いてた

その時のチャートが、緑色で塗った部分

ところが、今年になってからはアメリカの経済指標がやたら強いのが連発し、CPIも改善されず、能登半島地震があって日銀の売り上げはすぐやらない

そういうのを起爆剤にし、円安が進行

だけど、ちょっと最近気になる

ずっとこのままずっと円安になるの?

トレーダーである以上は、常に逆方向のことも想定しておかないといけない

しかし、想定している=エントリーではない

その通りに動き始めてからエントリーすればいい

相場とは流れについていくもの

さて、ここからがメイン(妄想)

アノマリー通りに行くならば、5月から9月中旬にかけて株価は下がる傾向にある

NISAを始めた人たちのほとんどが、ドル建てでアメリカの投資信託を買ってる

アメリカ株が下がれば投資信託の価値も下がる

投資ってやばいやって全力で逃げる

その時は、ドル建ての資産を売却して円に還流(円高)

さらに日銀が6月14日に0.25%の利上げしてくる(円高)

さらに、リパトリ減税(円高)

リパトリとは海外に拠点を持つ企業に日本円に還流する流れを促すもの

どういうことかというと海外に保有している資産を日本に戻そうとすると税金がかかっちゃう

その税率をめちゃくちゃ下げちゃいますよ

そしたら海外で資産を持ってる必要ないですよね

日本に戻しましょう

日本に戻すって事は、海外の通貨を日本円に交換するから、日本円の需要が増すから円高になりますよね

という話

もちろんこれだけで円高になるとは思えないんだけど、相場と言うのは理屈じゃないところで動くもの

①これから円高になるかもしれないのなら早く逃げなきゃと思う人(ドル円を決済して円に戻す円高要因)

②ドル円は天井だねと思う人(新規購入者が減り、円安圧力も減る円高要因)

相場の流れを反転させる力はこんな感じなんだ

だけど、円安が終わるかっていうと根拠が弱い

もうちょっと何かが欲しいところだ