見出し画像

香港ディズニーランドチケット予約、その後

香港ディズニーランドは、チケットを抑えるだけではなく、来園登録までやって初めて中に入れる事は前回書いた

来園登録はしないで香港ディズニーに行っても追い返されるだけだ

問題はこの来園登録だ

正直、どっかの旅行会社に頼んで、バックツアーで香港まで行ったほうが間違いないだろうと思うぐらいめんどくさかった

チケットを買ったのに来園予約ができてないのは、なぜなんだ

というか、8月1日のチケットを買ったのに、なぜ来園することができないんだ

日本人的な感覚だとこうなる

日本のシステムは海外のシステムに比べたら、とてもユーザに優しい

それに慣れてしまっている日本人からすると、外国のシステムは本当に不便

では、来園登録でてこずった、自分のことを書いてみる

答えから、先に言うとYahoo!知恵袋に頼った

Yahoo!知恵袋には同じような問題で困った人が質問を投げかけていて、その解決方法が詳細に記載されていることがある

今回はeチケットを買ったのに、来園予約ができないという質問を投げかけてみた(検索キーワード、香港ディズニーランド 来園予約)

そうすると、同じ問題に引っかかった人が、こうやったら解決するよというのが詳細に書いていた

こういう詳細に書くと言うのが日本人らしい

香港ディズニーランドの公式ページは外国人の方がなんとなく作った感覚

日本語対応してるようにも見えるんだけど、その日本語が若干おかしかったり、ここまで日本語で対応してくれているのに、ここから先は英語になっちゃうのか!とか

つまり、来園予約のページも英語

来園予約をするなら、香港ディズニーランドの公式アプリをダウンロードしておくと良い

その上で香港ディズニーランドの公式アプリでの来園登録の仕方を書いてみる。

①アプリを立ち上げて、右下の3本線をタップ

②マイパーク入園予約をタップ

③Link reservation from eticketをタップ

④Booking confirm(確認番号)とTicket reference number(チケット番号)を入力

※確認番号がわからなければeチケットの1番下までスライドすれば確認番号が表示されている

ちなみに、この作業は、パソコンとスマホ両方を使ったほうが楽

と言うのもeチケットのQRコードを読み込めばTicket reference number(チケット番号)は自動で入力してもらえるからだ

香港ディズニーランドは、世界で1番小さいディズニーランド

そして、めちゃくちゃ暑い

沖縄よりも南にあって、さらに台風が結構直撃しそうな場所にあるので、秋に行くのはちょっと怖い

とりあえず、来園予約までは完了したので、もし来年予約で困ってる人がいたら、Yahoo!知恵袋か自分のnoteまでたどり着いて欲しいものだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?