見出し画像

すにーかー

前回の続き。

職場でサンダルを履いている人がいる横で、
スニーカーを履いていたら、革靴を履くように注意された。
という話。

どうしてサンダルはOKでスニーカーがNGなのか、
気になった自分は、社内で一番偉い人に聞いてみた。

「通勤時は社外の人の目があるので革靴でお願いします。
社内は社外の人の目がないのでサンダルをOKとしています。」

と言われた。
そうなのかと思いながら、もう一つ疑問が浮かんだ。

通勤時は労働時間外なのに制限ができるのだろうか、と。

ネットで調べてみると、
自分と同じように注意されている人が、
専門家へ質問しているサイトを発見した。

そこでは、
通勤時は労働時間外なので制限を設けることは難しい、
という意見を複数の専門家が答えていた。

この情報をもとに、再度一番偉い人の意見を聞いてみた。

すると、「確かにそうだと思います。上に確認します。」
と言われた。

次の日、社員全員に向けて、
ドレスコード変更のお知らせメールが届いていた。

スニーカーを履くことを許可します。という内容だった。

・・・

なんでここまでスニーカーにこだわったんだろう。

多分スニーカーじゃなくてもよかったんだと思う。

自分がなんでだろうと思った何かに対して、
ルールだから、周りがそうだから、で終わらせないで、
自分なりの答えを見つけたかった。

自分の意見を伝えたい時に伝えられるようになりたかった。

そんな気持ちを大切にしたくて、
そのきっかけがスニーカーというだけだった。

この気持ち、忘れないようにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?