見出し画像

今日だけは自慢させてください   ー幸せな1日ー

こんにちは林です!

自分の本業は、
大学職員兼非常勤講師です。

先にお伝えします。

今日だけは自慢をさせてください。
一夜明けて、増していく思いから
自然と文字が溢れてきたので、
少し書いていこうと思います。

そして、共感してもらえたら
嬉しいです。

■彩られた1日へ…

大学職員兼非常勤講師と
お伝えをしましたが、

その中でオープンキャンパスの
運営にも合わせて
携わっています。

その運営にあたっては、
自分達教職員だけでなく、

学生スタッフにも
参加をしてもらっています。

スタッフは1年生〜4年生まで
四年間を継続して取り組んでもらいます。

昨日はそんな4年生の【四送会】

団体からの卒業式です。

■今回の主役…

お気付きの様に
今回自慢をしたいのは

✖︎自分ではなく

【学生スタッフ】

についてです。

コロナ禍もあり、例年と違い
四送会はオンラインでほとんどの学生が
参加をし、数名が対面で参加。

時間も通常3時間程度やっていたことも
1時間で実施。

色々、例年と異なる環境下で
苦労を強いてもらうことばかりでした。

■学生の可能性を再確認

限られた時間は1ヶ月。

その中で、後輩達は

四年生に喜んでもらおうと

当日まで寝る間も惜しんで全メンバーに声をかけて
メッセージを集めるなど行動。

そして、当日朝早くきて
準備をしながらも、もっと良くしたい!

どうしたら喜んで貰えるかと
直前まで考え続けてくれています。

もちろんバイト代なんてありません。

無償の先輩への【想い】です。

■想い続けることの大切さ

そして会が開けると、

そこには
想いを伝える後輩
想いを受け止めて涙する先輩

なんて素敵な団体なんでしょうね??
自分も涙が止まりませんでした。

無事に四送会は成功。

誰もが感動し、思い出に残る会でした。

その理由は一つ。
後輩が先輩のことを喜ばせる一心で、
想い続けていたからです。

それは今の自分にも刺さる行動です。

ある対象に対して、想いを持って
関わること。

その対象に対して、止めることなく
より良いものを提供し続けたいと
思う気持ち。

改めて学生より学ぶことができました。

そんな団体とかかわれていることが自慢です。

本当に幸せな自慢です。

本日はありがとうございました!

#大学職員
#感謝
#幸せな1日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?