見出し画像

【自己紹介】初めまして!SHです。「積立てるぞう」を応援しています!

初めまして!SHです!


日頃は某金融機関で働いていますが、この「SH」という名前では、人気お金の発信者である「積立てるぞう氏」のブログ「てるぞうお金塾」への寄稿、TikTokライブでのコメントによるサポート、積立てるぞう氏が運営するオープンチャットでの質問回答のお手伝いを行っています。

何故、私が「SH」という名前で積立てるぞう氏のサポートを始めることになったのか。自己紹介がてら書き記したいと思います。

自己紹介

地方に住んでいる32歳。
大学卒業後、地元の金融機関に就職し今年で10年目になります。
普段は個人のお客様からローンや資産運用などの相談を受付しています。

趣味は、スポーツ観戦と音楽を聴くこと。
プロ野球やJリーグの観戦のために遠征をすることもあります。
海外サッカーではイングランドのチェルシーというチームを応援しています。

TikTokのアイコン 

なぜ積立てるぞう氏を応援しているか

ある日TikTokを漁っていたら、「つみたてNISA」について説明をしているライブ配信を見つけました。

「配信者はかなり若そうだ…」

彼が積立てるぞう氏でした。

普段本業でつみたてNISAの説明をするので、彼がTikTokというプラットフォームでどのように説明をするのか。

気になってライブ配信を見ていました。

日本人が投資に疎いのは痛感していたので、
正直「あまり響かないんだろうな」と思っていました。

しかし、そうではありませんでした。

・投資未経験者に寄り添った言葉遣い
・そこらへんの金融機関職員よりも豊富な知識量
・シンプルでわかりやすいスライド

視聴者から多数の質問コメントが寄せられていて、かなり盛り上がっていました。

日頃から「つみたてNISA」の良さを伝えるのに苦戦していた私にとっては、衝撃を受けただけでなく「羨ましい…」と感じました。

次第によくライブ配信に参加するようになり、彼の言葉を参考にして本業に取り入れたこともありました。

彼はライブ配信でつみたてNISAについて説明しながら合間で質問コメントに回答をしていました。それはとても大変なことで、質問に対して細かいところまで回答をするのは不可能。

そんなときに自分がコメントで補足をすることで、より深く理解してもらえたと感じることが度々ありました。
そして、次第にコメントすることにやりがいを感じるようになりました。

(今思い返すと、人の配信のコメント欄で勝手に補足をしまくるなんて配信者によっては邪魔者だと思われてもおかしくない)

毎朝通勤しながらライブ配信に張り付いてコメントをしていました。
時間も通信量も食うし、お金も発生しない。
応援・ボランティアに近い形。
それでも参加し続けたのには理由が2つありました。

①「積立てるぞう氏が自分の利益よりも、人のためになることを優先している」

お金系の発信者には、自分の利益しか考えていない人がたくさんいます。
その中で、彼は本当に勧めれるものしか発信しておらず、初心者が騙されない配信をしています。

これは自分と重なるところがあります。
本業において営業成績だけを追い求めれば、金融リテラシーが低い人を騙して金融商品を契約させることは可能です。手数料が高いものに誘導をすることもできます。

ただ、それはやりたくありません(多くの金融機関職員も思っているはず)

もしかしたら、そのこだわりのせいで出世が遅れているかもしれません。
それでも自分は、本当の意味で人の役に立つことを優先したいと思っています。

そういう共感があって
「この配信者のためになるのであれば喜んでサポートしよう」
と思うようになりました。

②「彼によって良くなる社会を見てみたい」

本業でよくお金に関するトラブルを目の当たりにすることがありました。

・消費者金融で何百万円も借入をして返せなくなった人
・安易な返済の遅れでローンが組めず人生設計が崩れた人


「日本の金融教育がもっと充実していれば、お金で苦しむ人はもっと少なくなるだろう」と思っていました。

積立てるぞう氏は、「金融教育」へのモチベーションがとにかくすごい。
彼はNISAを発信することが目的ではありません。
NISAをきっかけとして金融教育を普及させ
「お金に振り回される人をゼロに」
というミッションに向けて活動しています。

「彼ならお金で苦しむ人を減らすことができる。」
「彼がもっと大きな力をつけて、多くの人が救われるのを見てみたい。」
と思うようになりました。

これが積立てるぞう氏を応援するようになった経緯です。


なぜ発信を始めたか

毎回ライブに参加してコメントをしているうちに、積立てるぞう氏からも信頼を得ることができ、「SH」という名前でブログ執筆のお手伝いをすることになりました。

ライブ配信をきっかけにNISAを始めた人が継続して学ぶために
彼のブログ「てるぞうお金塾」はとても役立ちます。
(NISA以外にも役立つコンテンツがたくさんあります。)

そのブログを手伝うことは、彼の活動の一部になれていると実感します。

そして、今回「SH」という名前でX(旧Twitter)とnoteのアカウントを開設しました。

開設した理由は、共感できる彼の活動を一緒に広めることで、本業ではできないことをやりたかったからです。

本業でできることは限られています。

金融機関に所属していれば、やってはいけないこと、言いたくても言えないことがあります。
相手に合う商品ではなく、自分のノルマのために別の商品に誘導しないといけないこともあります。

自分自身が今の仕事を辞めて独立をする勇気はないのですが、この「SH」という名前で彼のサポートをしながら、金融機関職員としてではなく一人の人間として縛られることなく発信をしていきたいと思います。

そして彼の活動が広まって、「お金に振り回される人をゼロ」にする。
少しでもそのお手伝いができればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?