育成・出走について

おはようございます。本日も相方がスタホに行ってるので、

急ぎ育成・出走についての考え方をまとめます。

※あくまでウイングの育成方針ですのでご参考までに

ステージ(馬の素質)別に纏めます。

①Sコメ中以下(お花畑ぐらいまで)*****************************************

【古馬スタート】

リステッド・オープンレースに基本出走。

1.1倍~1.4倍ぐらいで2連勝したら、G3に出走。

G3を1.1倍~1.4倍ぐらいで出走出来る様になると目標達成

**********************************************************************************

②Sコメ上(竹雪崖)**********************************************

【古馬スタート】

G3レースに基本出走。

1.1倍~1.4倍ぐらいで2連勝したら、G2に出走。

G2を1.1倍~1.4倍ぐらいで出走出来る様になると目標達成

**********************************************************************************

③サラコメ中(桜吹雪・紅葉・12秒43)**************************************

【古馬スタート】

G2レースに基本出走。

1.1倍~1.4倍ぐらいで2連勝したら、G1に出走。

G1を勝利で目標達成。2連勝がベスト

**********************************************************************************

③サラコメ上(滝・雷鳴)**************************************

【3歳スタート】

2歳G1連勝→オッズ判定できるレースへ出走(皐月賞など)

クラシック3冠レースのいづれかで負けた場合、

【古馬へ切り替えて】

G2レースに基本出走。

1.1倍~1.4倍ぐらいで2連勝したら、G1に出走。

G1を勝利で目標達成。2連勝がベスト

クラシック三冠を達成した場合、トレセンへ入れて時短使用。

当該馬の繁殖相手がいない場合、自分で0週まで調教

**********************************************************************************

上記の基準で出走すると、同店舗内のユーザ馬が出走してきても

結構な確率で勝てます。(こちらは1倍台オッズで印もオール◎になることが多いです)


調教に関してはIN枚数をアップさせる為に高額調教+高額餌を与えた方がよいと思いますが、結構サブパラ重視(弱点を減らす)で選択することが多いです。

それでは今日もよいスタホライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?