全日本床に落ちてるもの拾えない協会

とかあったりしません?ありそう。

今日も元気に鬱が爆発、どうもしおみもいです。
なんでやよくに何も起きてないだろ  ラモトリギン増えてクエチアピンも前のに代わって追加されたからとかある?


仕事も激務ってわけではないのにやってるとふとした拍子に唐突に不安で押しつぶされそうになる。

仕事の不安、からの、いろんなことへの不安が芋づる式にどびゃ〜〜っと襲いかかってくる。伊勢丹での私大丈夫だったかな、店員さんたちのこと引かせちゃったりしてなかったかな、なんでお上品に大人しくいられないんだろう、ああ作業うまくいかない、床に転がってるティッシュペットボトル缶ビニール袋萩の月の包装その他諸々拾えないこんな人間(人間…?)がトロちゃんとみゅうみゅうちゃんと一緒にいていいのか、仕事向いてない、社会向いてない、人間向いてない……
人に尊重されたい。誠実に対応してもらいたい。

在宅だったのでひとりでめそめそできました。
でも、この波が出社してる時に来たら。そう思うとなかなか出社日増やせると会社に申告できません。
なんか保健室みたいなのがほしい。苦しくなったら逃げこめてひとりになれるみたいな。
人がいるところで、わたしをばかにする人がいるところで、やさしい人が大変そうにしてるところで、心配かけないようににこにこ働くのが苦しい。

でもそんなのこうなったことがない人にはわからない。伝えてもうーん???と頭の上にはてなが浮かんでるのが見える感じ。羨ましい。
在宅が続いた社員が正社員を切られた前例も聞いてしまった。次はわたしかもしれない。切られた人よりどうでもいい人材だし。

誰かに馬鹿にされ続けている気がする。

不安に不安が重なって動けなくなる。そういう時は何か別のことに没頭できるといいけれど、それができないからこうなるんだ。


出口がない。変わりたいと思ったからトロちゃんもみゅうみゅうちゃんもお迎えしたけど、その効果が出ないことが怖い。


好きなことを好きな環境でできたらどれだけいいだろう。

でもどうせ何を変えても変われない。

と思ってしまう自分に呆れる。


そして今日も床に落ちているものを拾えない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?