見出し画像

らじみく画像館⑤

iPadでイラストを描くようになって半年ほど経ち、MEIKO、KAITOに続きミクさん(おぐちさんによる弊社コラボ版)を描くことにしました。

が、ポージングやタッチも考えず思いつきで描き始めたので、デザイン的に収拾がつかず、顔も描けないまま筆を折りました。

こういう時はあきらめるのが一番と、違うものを描いて気分転換を図りました。

それで描いてみようと考えた「違うもの」がこちらです。

ずっと前からミクダヨーさんって、「cv.清水藍」にしても違和感ないなって思ってたんですよ。

それをいろんな方に話してるうち、ついに僕の夢に、清水の顔をしたミクダヨー、正確に言うと「清水がコスプレした、どう見てもダヨーさんなミクさん」が登場してしまったのです。

そこでこの夢を描いてみようと思いついたわけです。

2022/11/12(左)2022/11/14(右)

で、描きかけのおぐちさんミクそのままのカラーパレットを使い、各パーツをダヨーさんに移植、仕上げにメガネをかけてみました。

そこそこいい線行くんですが、口や鼻がダヨーさんのままだと似ないんですよ。

で、口の開け方とか試行錯誤を経て、思いきってマスクで塞いでみたら「めっちゃ清水」になったんですよ。

思えばらじみくはコロナ禍の最中に始まりました。
あの目とマスクの組み合わせは、2020年代前半の清水を表すビジュアルの要だったんですよね。

それで1週間ほどかけて描き込みを加え、ポーズもバリエーションをいくつか作っていきました。

2022/1122

ダヨーさん的に「ダギャーさん」という源氏名を付けておりますが、どう見ても清水なので、それなら斉藤初音アナも描かないわけにはまいりません。

2022/12/11

「将来ポメラニアンを飼いたい」というハナシをしていたはずが、いつの間にか番組で当人がポメラニアン扱いされてしまったので、テクスチャーをまんま貼り付ける荒技で描きました。

当初「初音ポメ」と名付けたんですが、そのことを明かした『らじみく通信』で「コピペポメ」という、新しい事務用品みたいな名前に変わりました。

今や彼女は全国ネットの番組にも出演するほどのアナウンサーなので、本当はマスクなしでもいいんですけど、ダギャーとのマッチングもあるし、まあコロナ禍では世間の目というのもありますからね(思ってない)。

2022/12/30
2023/1/12

ふたりのキャラを作ったおかげで、番組バナーではバリエーションもいろいろ作れるようになりました。
たまにはちゃんと本人を写してあげなきゃいけないんですけどね。

ラジオ局勤務の赤味噌原理主義者。シンセ 、テルミン 、特撮フィギュアなど、先入観たっぷりのバカ丸出しレビューを投下してます。