9/10-うさぎLIVE
飲食店は流行りにのってはいけない
居心地のいい高級感が大事
昔からのやり方に高級感を+する
田舎のお店はユニークでなければいけない
お客さんはあえて田舎にいく理由を探している
SNSで発信する際にコンテンツ化する
おもしろおかしく発信
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アマゾン1兆6000億円儲かってる
日本での納税8億円
なぜならアメリカにプラットフォームを
おいているから
日本に業務は委託しているからそこの300億の売り上げ分は
納税をしている
アマゾンはアメリカに税金をおさめている
海外でやることで消費税を取る必要がない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会計ベーシックデザイン
税金はすべての人が同じルールのものとで払う
課税所得
可処分所得
収入ー額面金額ー年収
所得ー控除をひかれて残ったもの
収入ー経費(控除)=所得
所得に税金がかかる
控除ー個人個人の生活環境の違いを
公平に反映させるためにひくもの
国税5-45%、住民税(都道府県税4%、市町村税6%)
所得税は15-55%と考えよう。
(収入によって違う)
年収1000万円のサラリーマン
給与収入ー給与所得控除等=所得
給与所得控除ー国税庁が定めている
1000万円の場合200万を控除してもらえる
だから所得は800万円
所得ー所得控除=課税所得
子供が何人?
親の介護?
寄付?
医療費?
所得が800万円あって800万を寄付したとすると
課税所得は0
課税所得×所得税率ー控除額
800万×33%(23%所得税+10%住民税)-60万円
200万円が所得税額
社会保障は課税所得額×14.4%-100万くらい
年収ー(所得税+住民税)-社会保障
手取り=可処分所得
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金が残る3つの方法
控除をしっかり使う
生活出費を控除として使う
家賃、飲食代、通信費、駐車場代、
車、水道光熱費、旅費交通費など
100円のコーヒーを買うのに125円必要
サラリーマン
給料125円-
事業主
125円の売り上げー100円の会議費ー税金5円(25円×20%)
=残金20円
所得分散
課税所得1000万円ー所得税率43%-
277万円
自分500万、奥さん500万
500万×30%-43万
損益通算
事業所得
サラリーマン所得
費用(接待交際費)事業赤字
サラリーマンの所得も合算できる
青色申告 3年繰り越控除(法人は9年)
原価償却
課税所得500万円
税金250万円
純利益250万円
300万円の新車は買った時点では6年で減価償却
50万円×6年
新車を買わない方がいい
3年落ちの300万円の中古だと3年で償却
100万×3年
税金は無知の罰金
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?