9/3-うさぎLive

Business management

Process manual
時間や状況
朝 昼 晩×人
マニュアルを作ることで人がいなくても
まわる仕組みを作る
この世のすべてを自動化にしたい

問い合わせの電話。。
だいたい同じ
Q&Aを作っておくと無駄な電話がない

移動時間、資料制作、メール対応はいらない時間

ブログやラインアプリにも記載し人間味をだす

Story telling
現在は買い手よりも売り手の方が多い時代
比較に時代になっている
商品での差別化がだんだんと難しくなっている時代
提案の差別化を行わないと生き残れない

モノが売れない→値引きやアドオンをしたがる ×
モノを変えずに提案を変える 〇


服を置いて売る→作業
服を着て売る→提案

美容院で髪を切る→作業
youtubeで髪をきる動画→提案

共感→映画で号泣する心理と同様

提案→現状(共感する不)頭皮乾燥してフケでますよね?
   改善(具体的な手段)ヘッドスパききます! 
   理想(可能性の断言) 毛根がきれいになって髪もきれいになりますよ~

Dynamic price
10000円のコースを100人に売る
原価5000円
50万の利益

20000円のコースを50人に売る
75万の利益

価格をあげなきゃいけない
経営は値段をあげて利益率をとる

Cross cost cut
セル生産 
一人で何でもできるように

Retention flow
サブスクモデルを取り入れる
未来PLが予想できる

製品を買うのではなく体験を買う時代

コーヒー豆キープ
マグボトルサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?