10/15ーうさぎLIVE

community structure

19世紀の企業寿命は70年
20世紀の企業寿命は7年

起業は簡単
生き残りは大変

言い残るためにはコミュニティが大事

1:5の法則
新規のおきゃくさんを取るには人件費、集客費など
5倍かかる

SIPSの法則を使う
sympathize 共感
identify 確認
Participate 参加
Share 共有

共感をいかに作るかが大事
見えない部分を発信するスキルが重要

見える事実ーfact
見えない事実ーhistory,passion,humanity

ザイオンス効果
あえば会うほど親近感がわく

Aグループー代表者のインタビュー
Bグループー商品PR

企業の好感度はAのほうがあがる

サービスや商品を売る前に自分を売れ

人は人に来る=顔をみせなければいけない
個人動画コンテンツ

資産とは資を生む

情報が集まる場所に人が集まる
人が集まるところにお金が集まる

だから情報の発信をし続ける

小野さんは何を見ている?
悩みやストレスは何か?

興味
共感  ←IQ(情報)
不満  ←EQ(感動)

モチベーション動画
ライフスタイル動画

この人の情報が知りたい
この人を知りたい

つかみを決める
ー問題を提示(不安をあおる)
(数値をいれる)

ー求める理想
期待値をあげる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?