マガジンのカバー画像

英国滞在備忘録 -完全版ー

80
スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただければと思います。
単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。
¥2,000
運営しているクリエイター

#異文化交流

【英国滞在備忘録】#76 Londonでの中国春節(旧正月)

28th January (Saturday) 今日は、TOEIC試験の本番。 イギリス滞在の最後の受験である。 今…

すぎやま
1年前

【英国滞在備忘録】#71 Canary Wharfのオフィスツアー

17th January (Tuesday) 今日から4連勤のバイトである。 今日はほぼ午前中であがりで、夕方の…

すぎやま
1年前

【英国滞在備忘録】#70 アルバイトのKさんは北朝鮮のスパイ!?

13th January (Friday) 毎週金曜はいつもより早くから出勤する。 マーケットにお弁当をデリバ…

すぎやま
1年前

【英国滞在備忘録】#69 バイト先で統一教会が話題に

10th January (Tuesday) 火曜日は、3本立ての日だ。7時からのシフトに入り、TOEIC対策のレッ…

すぎやま
1年前

【英国滞在備忘録】#68 Turkey(鳥の方)

8th January (Sunday) 日曜は買い出し。巨大なTescoでパンや牛乳などを仕入れる。 目に留まっ…

すぎやま
1年前

【英国滞在備忘録】#67 記憶は音楽とともに

5th January (Thursday) 昨日に引き続き、交流会に出かける。 今日はアルバイトもなく、TOEIC…

すぎやま
2年前
1

【英国滞在備忘録】#66 新年のご挨拶

2nd January (Monday) クリスマスと違って、英国での新年は通常営業だ。 家族と過ごしていたので外食も多かったが、自炊のためにスーパーへ買い出しに行く。 必要最低限に絞って買っているとは言え、£3少々(当時、650円程度)で平日の朝食+αがまかなえてしまうのは助かる。 日本と違い、小ロットが安い(量が多くなると価格も上がる)ため、小ロットの食パンなどは売り切れていることも多々ある。 小ロットとは言え、日本でいう2斤程度のボリュームがあり、、£1(240円程度

【英国滞在備忘録】#55 交流会で広がる人脈

6th December (Tuesday) 今日は火曜日。昨日の一日旅行から余韻を楽しみつつ、夕方になり、Ho…

すぎやま
2年前
1