見出し画像

音楽遍歴

蕨餅です 急に描きたくなったので音楽遍歴を書く 適当に書く
細かいことまで覚えていないため時系列と情報量がグチャグチャになるかもしれないが、気にしない 


2007/7/18 田舎に誕生

小学生

音楽との邂逅

小2の頃に母親の車でかかってる音楽が気になり始める。
SEKAI NO OWARI、Judy And Mary、Dragon Ash、Love Psychedelicoなどがかかってたと思う。
今となっては何も影響受けてないためまったく言ってないがセカオワで音楽が好きになる。


ロックへの接近


小3 2016年。イエローモンキーの再結成。なんか母が好きらしい。聴くか。ちょっと聴く。かっこいいなあ

そこから小6まで イエモンは再結成後の曲を中心によく聴いていた。(小6のときに「9999」出た)この頃はまだアルバムで音楽を聴くとか知らないので基本ベスト盤ばかり聴いていた。


小4。どうやら90年代にThee Michelle Gun elephantとかいうバンドが居たらしい。聴こう。



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

母がこれ買ってきてくれた。全部の原点。
家にあったミッシェルのCD全部盗ん借りて聴いていた。

あとギターを始める。

小5。アベフトシ大好きに。The Birthdayも聴いてみよう。

当時はYouTubeにはショートバージョンしかなかったね
フードかぶってタバコに火を点けるチバに射抜かれる。

と思いきや

ボカロとの出会い

小学生なのでゲームも普通にやってたため、
ゲーム実況者の歌ってみた経由でEveやらボカロやら、ネットの音楽に触れる。衝撃を受ける。
そこから普通にボカロライトリスナー的な聴き方をしていた。


邦ロックもちょっと触れていた記憶あり。フェスでUNISON SQUAER GARDENやフレデリックや夜の本気ダンスを見た。


音楽わかります

小6。のちょっと前にThe Birthdayが「VIVIAN KILLERS」を出す。

四六時中聴いてたようなまでではなかったと思うが、いっぱい聴いた。ガレージロック最高!!真っ赤なRADIO!ライブも行った。

イエモンもアルバム出した。これもライブ行った。強運発揮してめちゃくちゃ前で見れた。ガキのくせに。

ボカロもなんかシーンの仕組みが大体わかってきた。小6の頃は…Neru、ハチ、ピノキオピー、MARETU、かいりきベアなどを好んでいた。米津玄師、須田景凪、神山羊などの周辺アーティストも聴いていた。

メドレー動画で昔の有名曲を学ぶ。(そのせいでサビしか知らねえみたいな有名曲が今もかなりある)


かいりきベア「ベノマ」とEve「Smile」も買って聴いてコロナ禍突入。中学に突入 友達100人できるかな

中学生

「ボカロ好きです」

ツイッターを始めた。世界が大きく広がった。

最初はボカロの話題を追ってた。普通にボカロPにリプとかしてた。
中1の前半はツミキとサカナクションの記憶しかない。

ツミキのファンが集まってる場所にいて毎日ツミキの話をしていた。ツミキはカリスマ的存在だった。


一方、母がサカナクションハマりはじめて「魚図鑑」を買ってきた。俺も聴いた。一発で全部分かった。電子音楽ってこんなにすごいの!?

中1の中盤はsyudouとJohnを聴いていた。ボカロ大好き。


【重要】ピノキオピー主催の無観客ライブ企画で(以前ちょっと聴いたことはあったが)梨本ういを好きになる。

ボカロのガレージロックということでいっぱい聴いた。


冬にヒトリエと東京事変/椎名林檎にハマる。

ヒトリエはちょうど3人で進むことが決意された時期だった。


ボカロ詳しい人いるな

中2頃になるとボカロ側にも大きな進歩が。
ツイッターの知り合いを通して”ボカロみんはや”界隈と呼ばれるようなところに行く。(通称ボみ)

色んなボカロ詳しい人がいっぱいいたので感化されてこの辺で音楽を掘る楽しさを知る。自分はそこまでクイズにはのめり込んでいなかった。

この時の一番好きなボカロ曲はこちら


好きなジャンルの曲/Pを漁る一方で、しじまやら西島尊大やらの知らねえすげえボカロPたちとの出会い。

ニコニコ動画に「ボカロ100選」的なマイリストを持って日々好きな曲に入れ替えていく。


東京事変の新譜が出たのでこれもたくさん聴いた。

旅、をね

そして7月に革命が起きる。

ふとYouTubeでみのミュージックを知る。

ふーん…..

お、ミッシェルの話してるんだ

ビートルズとか聴いたことないな

洋楽ね…

ゆらゆら帝国ですか…

名盤ランキングね…




ここからSpotifyで邦洋さまざまなアルバムを聴いてまわる生活、スタート

まるで勉強かのように聴いていた。
その音楽が楽しかったのか、音楽を聴き進めていくのが楽しかったのかは、覚えておりません。

裏切り

「シューゲイザー」というエレキギターが轟轟と鳴ってるジャンルがあるらしいと知る。ギター好きだし聴くか。

優勝です

シューゲイザーが好きになる。ガレージロックとかのアンプ直の音楽は敵です。でけえ音出せ出せ


【重要】ボカロのシューゲイザーってどういうのがあるんだろう、でinuha「イルカ語でハロー」を見つける。


音楽オタクの流行

ツイッターで繋がっている人と、この動画経由でRate Your Musicを知る。


betcover!!「時間」で本当に衝撃を受ける。いや嘘かもしれない。じわじわ来てたかもしれない。でも今となってはいちばん好きなバンド。

その後RYMのアカウントを作り、年間ランキングの上位を聴いてみるなど(2021は上位にヒップホップばかりあった記憶がある 当時ヒップホップよく知らなかったので「?」の繰り返し)

みのミュージックを見始めてから半年くらいspotifyで古今東西のアルバムを聴いて周る生活を送る。

2021年 末の年ベス。
そうか この頃からTempalay聴いてたんか


ただいま

飽きました。ボカロ久々に聴くか
知った曲が多すぎるので省略するが、なんかこの時期はいっぱいボカロ曲掘った気がする。シューゲイザー好きになったのでシューゲイザーも、難しい電子音楽も掘っていた。近所の音楽詳しいお兄さんのツイッターverみたいな人とも出会って世界が広がった。これが7月くらいまで続く。

この頃の100選の記録が残っている。(めちゃくちゃ年間違えてる)

ミクゲイザー経由で初めて出会ったP inuhaさんが怒涛の進化を連発し、メロメロに。

当時のボカロリスナー蕨餅の感じはnoteでも読めます。


逆ただいま

7月頃に色々気分の変化があってまたSpotify主軸の生活に戻る。
この辺でGEZAN、踊ってばかりの国、Eastern Youth、Veltpunchなど知る。


4月頃に買っていたシューゲイザーのディスクガイドでシューゲイザーを聴きまくる夏休み。最高 逆にそれしかしてなかったかも

受験へ

10月頃になって高校受験を意識しはじめるが、全然音楽は掘っていた。
この時期にインディー音楽大好き界隈(そんなものはない)の人たちと繋がりはじめた記憶。

全然アニメを見る習慣が無かったが、「ぼっち・ざ・ろっく!」を見た。ずっと山田リョウのことしか考えていなかった。

Bloodthirsty Butchersにハマった時期と神聖かまってちゃんにハマった時期があった。でも短い。少ない音楽をいっぱい長く聴くの苦手ですと思う。

これこの年の年ベスです。

ミクゲイザーとの闘い

頑張ったら高校に合格しました。これで更に元気に音楽掘れるぞ~

レコードプレイヤーを買った。

頑張って友人(同じ高校へ)にベースを始めさせた。

この辺でツイッターですごすぎ音楽ディガーを知る。新譜も実験音楽も掘って、ミクゲイザーも掘ってる??!!

そして「ニコニコにあるミクゲイザー、全部聴くか」と思う。オリジナル曲は全部聴けたはず。ミクゲイザーしか聴かない日々が続いた。
kiiteに収穫はまとめてあります。

この反動でこれ以降のミクゲイザーはまったく追う気にならなくなったが、良い経験に。多分。

高校生

最近すぎて逆に記憶がない。今日も今日とて音楽聴いてます。楽しいので。
夏に明日の叙景のワンマンに行きました。
ボカロPみてえなことも始めました。ペース遅いけど。

好きなアルバム羅列画像(9月末)

以上が蕨餅ができるまで です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?