見出し画像

「まんま」とは

私には生後9ヶ月の息子がいます。

ハイハイも安定してきて、歯も生えて、
つかまり立ちもお手のもの

生後5ヶ月ちょっとから始めた離乳食も
ゆっくりながらも順調に進んでいます。


最近はすこーし言葉が伝わるようになってきて、
「おいで〜」「ご飯食べるよ〜」などの言葉に反応してくれるようになりました。

そうなると次に期待するのは発語!
「ママ」「パパ」どっちを先に喋るか・・・
意味もなく主人と競いあっていました。

そんな中最近息子が言うのが
「まんま、まんま」です。

?????

「まんま」とは・・・

ご飯のこと?
もしかしてママって言ってる?

私はご飯のことを「まんま」と言うことはなく、
周りの他の大人が言ってる可能性はあるけど、、
これはどっちだ!?

というしょうもない問題に直面しています(笑)

ただ「まんま」というタイミングに規則性はないので、言いやすい言葉をただ口にして楽しんでいるだけだと思います。

とはいえ、我が子のちょっとした行動や発せられる言葉、ほんのささいな事でも大げさに反応してしまうのはあるあるですよね。

これからどんな言葉を覚えていくのか、、楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?