代ゼミ模試1回 第5番A
第5番Aなのですが、伝記になってないんですよね。ガッカリなんですが、とりあえず解いておきます。問1の設問は、この記事は説明する、とあります。つまり最も重要な主張を探せ、ということですね。3段落と4段落と5段落には、ファーストフードの問題点が並べて書いてあります。ということを踏まえると、選択肢②が正解になりますね。
②スローフードの考え方からすると、現代の食習慣は問題があるが、それは何か?
つまり、スローフードの利点というよりも、ファーストフードの欠点が述べられているわけです。他の選択肢は訳さなくても良いですね。
問2は4段落を読んで、とあります。選択肢を見ると、①は正解となる可能性が高いですね。4段落は、ファーストフードの欠点なんですね。とりあえず、選択肢③は論外です。
③世界の人口の増加について心配な点を表す❌
4段落には、ギリシャやエジプトやチリやアマゾンなどが列挙されていて、つまり地元の食材を重要視しているわけです。それで選択肢①の「local food」がまとめ名詞になると考えられますね。他の選択肢は訳さなくても良いですね。
問3は、ある文章をどこかに入れる問題なんですが、その内容は、「例えば、アメリカで食べられる食材は、食卓に届くまでに2000キロも移動する」という、いわゆる「フードマイレージ」がテーマになっています。「for example」で始まるので、その前の文章には、フードマイレージ的な意味を持つ語句があるのかなと。空欄Bの直前に「far away」がありますね。だから、選択肢②が正解になるということです。
この問題は、伝記ではなかったのですが、内容としては、良い社会問題になっていました。内容自体は、勉強になりますね。というよりも、フードマイレージは知っておきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?