マガジンのカバー画像

X-T30で再開、カメラ遊び

112
20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。
運営しているクリエイター

#ミノルタ

#131 備中国分寺

2024年5月4日(土)晴  GWで実家に帰省中。移動の途中で撮影出来ました。 X-T30 + CX15-45 &…

SFj1966
2日前
4

#129 BD-1で引地川親水公園へ

2024年4月26日(金)薄曇り  一足お先にGW突入。まずは鈍った体をシバキに自転車で出掛けま…

SFj1966
3週間前
7

#127 BD-1で桜巡り(2)

2024年4月7日(日)曇りのち晴れ  引き続き フォールディングバイク で長後街道を西往、藤沢…

SFj1966
1か月前
8

#126 BD-1で桜巡り(1)

2024年4月7日(日)曇りのち晴れ  昨日の下見で疲れたので遠出は取り止めてご近所の桜巡りへ…

SFj1966
1か月前
9

#125 韮山反射炉

2023年03月31日(日)晴れ  今日は記念日のお祝いに韮山の うなぎ源氏 さんへ。うな重と白焼…

SFj1966
1か月前
9

#121 椿

2024年3月11日(月)晴  在宅勤務のお昼休みに少しだけ、庭の椿を撮影してみました。 こち…

SFj1966
2か月前
7

#119 西浦〜霧香峠〜土肥

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林から松田町の寄ロウバイ園へ梯子。R246に戻って御殿場を越えて南下、長泉から伊豆縦貫道を経由、みかんを仕入れに沼津市西浦の 木負(きしょう)観光みかん園 さんまでやって来ました。  みかん狩りはシーズン終了、店頭直売は3月末まで営業との事。近くのお店は殆どが16時半には閉店されますが、こちらはお店は暗くなってもやっているので出遅れた時には重宝しています。  この日は 青島 と 寿太郎、黄金柑 に サツマイモ を販売中で

#118 松田町寄ロウバイ園

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林で観梅を満喫、甘酒と杵つき餅も頂いたので、北…

SFj1966
2か月前
15

#117 曽我梅林(その2)

2024年02月17日(土)曇り  二十数年振りに訪れた 曽我別所梅まつり、引き続き Fujifilm X-T…

SFj1966
2か月前
6

#116 曽我梅林

2024年02月17日(土)曇り  お天気がイマイチですが観梅に出掛けました。場所は小田原市曽我…

SFj1966
2か月前
11

#114 和泉川ウォーキング

2024年02月10日(土)晴  今年も花粉の気配が近づいて来たので先週から薬を飲み始めました。…

SFj1966
3か月前
11

#102 三国峠

2023年10月01日(日)曇  今日から10月。先月は500分耐久レースの準備やら練習やら本番で忙…

SFj1966
5か月前
10

#99 長安寺(仙石原)

2023/8/18(金)晴れ  足柄の洒水の滝から金太郎ラインで箱根へ抜けて仙石原の長安寺へやっ…

SFj1966
6か月前
16

#98 洒水の滝 再訪問

2023/8/18(金)晴れ  夏休みもあと僅か。今日も暑いので涼を求めて足柄へ。 X-T30 とミノルタ All Stars(MD24mm, 45mm, 100mm, RF250mm)を連れていきました。道の駅 足柄・金太郎のふるさと に立ち寄ってお腹を満たしてから御殿場大井線で西へ。 洒水の滝  先月に続いて訪問です。今日は上の駐車場から三脚を担いで登ります。  夏休みなので家族で涼んでる人がパラパラといらっしゃいました。邪魔にならないように隅っこでスタンバイ。