見出し画像

どれみふぁそらしど SFC修行記 #8

1.歌を歌うことは好きでした

 皆さんの歌唱能力はいかがですか?(唐突の質問

わたしは歌うことが好きですし、カラオケで100点を取ったこともあります(高度32000ftからのマウント


さて、今回の修行は初の「OKAタッチ」です。

もちろんOKAタッチメインの修行は制限していますがSFC修行といえばOKAタッチ。いちどは経験するのもいいでしょう。何ごとも経験が大切です。


2.1レグ目

通算11レグ目

神戸→那覇 運賃種別:スーパーバリュー55
獲得PP:1108

さて、今回の修行はまたもや神戸空港スタートです。

やっぱり神戸空港は空港使用料を払わなくていいし、ポートライナー降りたらすぐ目の前が保安検査場なので、ギリギリ到着になっても安心!(余裕を持った到着を


そして一番は、那覇行きの夕方便があること。伊丹発の那覇便は、8時、11時前、14時の1日3便。

神戸空港も3便で、8時、14時前、そして17時20分の夕方便の設定があります。

夕方便だと那覇空港到着は19時30分なので、これからの時間の観光は厳しいですが、到着後に国際通りでご飯を食べるもよし!空港内で食べるもよし!いろいろな楽しみ方ができます。


そしていちばんは17時便なので、午後半休を使うことで、午前中にバリバリ仕事をして、午後からバカンス気分...なんてね。


そんな神戸→那覇便は全便がソラシドエアの運行で、ANAとコードシェアしています。

そういやコードシェアの話ってしましたっけ?あ、多分AIR DOのときに話したか。


わたしの知人でコードシェアのことを「コードシャア」なんて言い間違えているのがいましたが、それなんていう赤いやつとルルーシュの合体なんですかねー(鼻ホジー


なんてとぼけていたらまさかのANA公式も認める合体()

@ANA_travel_info コードシャア⇒コードシェアの誤りでした。お詫びいたします。決して赤い彗星がパイロットというわけではございません。

https://x.com/ana_travel_info/status/522978374356971520?s=61&t=ShTJ2fn3npq7f7uHg-WJMw


...っていやあなた!2回も同じミスしてるんかい!(多分1回目のツイートをそのままコピーしてる

下記ツイートが1回目。特にツッコミのリプライはなし


すみません、ここまでコードシャアで引っ張る予定なかったんです。全ては青い会社の誤字が悪いんです。責任は全て赤い彗星に押し付けてください(大手2社を敵に回す


さて、神戸空港発着便は羽田便と朝と夜の新千歳1往復以外は全てコードシェア便なので、ソラシドエア運行便に搭乗しました。


さて、ミドルコストキャリア(MCC)と呼ばれるソラシドエアとAIRDOは、リージョナルプラスウイングス(以下、RPWという)という共同持株会社の傘下で両社はその子会社になります。


両社はRPWの傘下とはいえ、経営統合などはせず、AIRDOは北海道の翼として、ソラシドエアは九州沖縄の翼として人々を運んでいます。


今回はそんな九州沖縄の翼であるソラシドエアに乗って沖縄にまず入りました。


ソラシドエアはANAとコードシェア、AIRDOと同じRPW傘下、つまりはANA色が強いのかなと思いながら空の旅を楽しみました。


まず、ANAやADOとの1番の違いはドアを閉めるアナウンス。

ANAは「セットスライドバー」 
ADOは「バーセット」

どちらも「バー」を強調しています。

対してソラシドエアはというと...


「ドアモードをアームドにしてください」


!?!?


お前は赤い翼のスパイなのか!?


ふむふむ。CAさんはそのアナウンスなのね。


プッシュバックも終わって滑走路に向かってタキシング開始。ランウェイも目の前だ!


「ポーン... ポーン........ 」



パイロットお前も(ry


どうやらソラシドエアではドア合図、離陸合図ともに赤い翼と同じ方式を採用しているみたいですね。


これが最近よく言う多様性か。(絶対違う


さて、機内サービス。


北海道の翼では北海道らしく「ホタテスープ」の提供がありますが、ソラシドエアでは「アゴユズスープ」のサービスがあります。


まぁこぉれが美味い美味い(語彙力の喪失


アゴユズスープをおかわりしているうちに飛行機は着陸体制に。


神戸→那覇の飛行は約2時間なので、くつろいでいるうちに到着します。


ドアオープンのアナウンスもやっぱり

「ドアモードをディスアームドにしてください」




...やっぱりお前は赤い彗星がパイロットじゃないのか!!!!


神戸→那覇便は運賃も程々ながらPP単価も低いので以外と穴場フライトかもしれません。飛行時間がほぼ変わらない神戸→新千歳よりもPPは多く、修行の定番OKAタッチのスタートもできるのでプレミアムポイントの調整にも使えるかもれませんね。


3.本日のフライトのまとめ

青いグループ運行便ながら気分は赤い会社。


獲得PP:1108
解脱まで:35658

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?