見出し画像

【レポート】Day1 Sustainable Food Camp 2024 in Malaysia

こんにちは、初めまして!
Sustainable Food Asia株式会社(以下SFA)の菊地です。

この記事では、Sustainable Food Camp2024の概要とキャンプ1日目の様子をレポートしたいと思います!


Sustainable Food Campとは

弊社Sustainable Food Asia(以下SFA)は、Sustainabl Foodを定義し、次世代に繋がるSustainableで新たな食産業を創出すべく、様々な取組を進めています。今回開催のCampは、東南アジアのフードテック企業と日本企業が集い、ワンチームで食にまつわる地球課題解決にビジネスで挑むキックオフイベントと位置づけています。

本Campでは参加者が受け身ではなく、当事者として3日間又は2日間のプログラムに参加し、参加者同士での議論を重ねることで、新たな繋がりやプロジェクトを生み出していきます。

開催概要

■開催概要

イベント名: Sustainable Food Camp 2024 (略称:SFC2024)
主催: Sustainable Food Asia株式会社
共催: Leave a Nest Malaysia Sdn. Bhd. (リバネスマレーシア)
日程: 2024年2月27日・28日・29日
会場: Dewan Seri Melati
住所: Presint 3, 62000 Putrajaya, Malaysia
イベントサイト:https://sustainablefood.camp/

■プログラムの流れ

【メインテーマ】サステナブルフードの創造と拡大
<Day0>
Back2Nature  農場見学
マレーシア味の素  工場見学

<Day1>
・メインパートナー様企業紹介
・パネルディスカッション「サステナブルフードの創造と拡大」
・ブーステイスティング
・ROUND TABLE1 味の素様からのお題
「How to produce and expand the Sustainable Food to the Globe」
・ROUND TABLE2 参加者から提案されたお題
・Day2へのチームづくり

<Day2>
・チームディスカッション
・チームごとのプロジェクト構想プレゼンテーション
・MoU締結セレモニー
・チーム表彰

イベント当日の様子

■DAY1

さて、キャンプ本番が始まります。
今年は前回の約2倍の規模、100社200名がマレーシア、プトラジャヤに集まり、今後のサステナブルフードの展望を模索していきます。

開場 9:00-

今年の会場は、なんとマレーシアPrime Minister Officeの真横!
入り口、試食ブースの設置準備中

オープニング 10:00-

Sustainable Food Asia (SFA)代表、海野氏の挨拶と共に、いよいよ開演!
MCはSFAマレーシアチーム、BoonLeeさん

メインパートナー様による企業紹介ピッチ 10:20-

味の素株式会社 石渡様
Ajinomoto (Malaysia) Berhad 藤本様
池田糖化工業株式会社 重政様・二井様
キッコーマン株式会社 堀場様
株式会社三菱UFJ銀行 小杉様
ロート製薬 塚本様

パネルディスカッション 11:10-

フードインダストリーに精通する6名によるディスカッション

(左から)
ファシリテーター:
海野慧氏【CEO, Sustainable Food Asia】
パネリスト:
小澤由行様【General Manager, 味の素株式会社】
藤本様【Executive Director, Ajinomoto (Malaysia) Berhad】
Melissa Ong 【Group Cheif Officer, Impact Circle Bhd Sdn】
John Cheng 【CEO, Innovate 360 Pte. Ltd.】
Semi Hakim 【CEO, Kök Projekt】

■Impact Circle Group:
マレーシアのアグリ・フードテックのコミュニティプラットフォーム
■Innovate 360:
シンガポール発のフードテックに特化したアクセラレーター兼ファンド
■Kök Projekt:
トルコ発、食品、農業、水、エネルギーの分野を支援するスタートアップアクセラレーターで、企業のイノベーションパートナー

各社フードテックスタートアップの商品が楽しめるテイスティング&ランチタイム 12:00-

次は皆さんお待ちかね、ランチ&テイスティングタイム!

様々な企業やスタートアップがそれぞれの開発商品やコンセプトを持ち寄り、ネットワーキングをしながらお互いの目標を語り合います。
ヴィーガンアイス、ジャックフルーツミートボール、テンペチップス、ブラックソルジャーフライ、等々…
実際の商品に触れることで新たな感動・可能性が次々と生まれ、今後の協賛についての声も聞こえて来ます。

また今回は、マレーシアで破竹の勢いのコーヒーチェーン、ZUS Coffee様にコーヒー等提供のご協賛を頂き、非常に盛り上がる時間となりました。

ZUS Coffeeとは

2019年に設立された、コーヒーチェーンスタートアップ。高品質な原材料を使用したコーヒーを低価格で提供しています。わずか4年でマレーシア全国に270店舗(2023年8月時点)を展開しており国内トップシェアを獲得、また積極的な地元スタッフの雇用などによる地域貢献を目的としています。Zus Coffeeの商品は全てJAKIMによるハラル認証を得たサプライヤーを使用しており、ハラル対応となっています。

ランチはビュッフェスタイルで、ビーガンメニューも用意
こちらがブース会場!
様々な企業やスタートアップが入り混じったテイスティングタイム
Ultimeat (M) Sdn Bhd様ブース
発酵タンパク質生産分野のスタートアップ。植物性(主に大豆)を使ったナゲットなど、
言われなければ分からないほどの食感を誇る。もちろん味も抜群!
tug gelato(The Unusual Greens)様ブース
食品廃棄物に立ち向かうべく、
スターフルーツなどの珍しい果物を使ってジェラートを作っています。
PWD Smart FarmAbility Enterprise Sdn Bhd様ブース
Billy教授はマレーシア障害者コミュニティ(OKU)の支援者であり、知識の必要がなく
栄養価の高い持続可能な食品栽培のシステムを開発しています。
Fattastic Technologies様ブース
植物性油脂に特化した技術プラットフォームであり、従来の植物性食品の味や食感の
課題を解決します。独自の油脂構造化技術により健康と環境に良い商品を開発しています。
ZUS Coffee様がコーヒー等提供のご協賛!

ROUND TABLE1 14:00-

-味の素様からのAgenda-
「How to produce and expand the Sustainable Food to the Globe」

ラウンドテーブルでは6-8人でテーブルを囲み、提示されたAgendaについて様々な視座、バックグラウンドから意見を持ち寄り、白熱した議論が繰り広げらます。

今回味の素様から提示されたお題は
「サステナブルフードをどのように創り、世界に広めていくか?」

ラウンド1は40分のディスカッションと30分のシェアで構成され、”サステナブルフードの定義とは?”、”持続的なビジネスにするため、大切な要素は何か?”等々、具体的なアイディアだけでなく、それぞれの思いを交換する時間となりました。

各国から異なるバックグラウンドの方々が集まり議論を進めた

議論の後はチームごとに意見を発表して頂きます。
世の中に今どのようなプロダクトがあるか?
それぞれが考えるサステナブルフードの定義とは?
低下価格を実現するにはどんなプロセスが必要か?
現在のニーズを満たしながら次世代へ繋げていくためにはどうしたら良いか?
異なるバックグラウンドを持つ者同士が、共通点を探りながら模索していく時間となりました。

ジャックフルーツミートNankaでお馴染み、Syafik氏

他にも全チームの方々からご発表頂きました!

ROUND TABLE2 15:30-

次のラウンドテーブルは1回目とは異なり、参加者全体で議論すべきAgendaを提示し、厳選した上で自身が議論したい内容をピッチして頂き、自身の興味のあるAgendaに対して参加者それぞれが集まって議論を行う形となります。

Agendaを厳選するチーム
提示された案は50近くに上った

吟味の結果、選ばれたのは以下のAgenda。

-Agenda 1-
From ZUS Coffee-コーヒーかすなどの食品廃棄問題の解決に向けて
-Agenda 2-
コンビニ食品の調理済み食品用プラスチック包装の処理について
-Agenda 3-
ヘルシーさと美味しさ、どちらも諦めないためにどうするか?
-Agenda 4-
食糧資源問題を解決するために水産資源をフル活用するには?
-Agenda 5-
食の持続可能性という問題の現実性、緊急性、そして現在の進展について、どのように国民に認知してもらうか?
-Agenda 6-
持続可能な食料をより身近で手ごろなものにするには?
-Agenda 7-
食品アップサイクル企業が飛躍的に成長するには?
-Agenda 8-
食の障を作らない、バリアフリー食品をどのように創り出すか?
-Agenda 9-
持続可能な食品ロスをなくすエコシステムづくり
-Agenda 10-
新しい食品/食材の認知度を市場で高めるには?
-Agenda 11-
農業従事者が農業の生産性を高めていくために何が必要か?
-Agenda 12-
ビヨンド・ミートというフードテックの先駆けを超えるプロダクト、マーケットをつくるためにどうすれば良いか?(How to go beyond “Beyond Meat”)
-Agenda13-
私たちの食におけるライフスタイルを、よりマインドフルなものに変えるには?

ZUS Coffeeを含めた13人の選ばれたAgenda提案者には、議論参加者を募るためのピッチをして頂きます。

自らが提案したAgendaに対する熱が籠る

ピッチが終わり、議論したいAgendaのテーブルについたところで、ラウンド2開始!

ROUND TABLE2の様子
議論が白熱する会場

ネットワーキングディナー&DAY2に向けてのチーム作り 17:00-

ラウンドテーブルが終了し、DAY1も終わりに近づいてきました。
この後は来るDAY2、このCampの醍醐味とも言える新規事業案コンペティションに向け、1日を通して繋がった方々がチームを編成していきます。

DAY1終了 19:00

皆様、お疲れ様でした!
DAY2に向けたチームの登録を終え、DAY1は終了となりました。

サステナブルフードの展望を語り合うSFA代表、海野氏

参加企業一覧

Main Partners

・味の素株式会社
・池田糖化工業株式会社
・キッコーマン株式会社
・株式会社三菱UFJ銀行
・ロート製薬株式会社
(5社)

Supporting Partners

・Ajinomoto (Malaysia) Berhad
・Japan Tobacco Inc.
・MRANTI (Malaysian Research Accelerator for Technology & Innovation)
・Zuspresso (M) Sdn Bhd (ZUS Coffee)
(4社)

Technology Partner

・Macrokiosk 
(1社)

Ecosystem Partners

・Blucycles Pvt Ltd
・Fan Japan Inc.
・Glocalink Singapore
・Hao-Shi Foundation
・Impact Circle Sdn. Bhd.
・Indonesia Research Institute
・Innovate 360 Pte. Ltd.
・Kök Projekt
・MYSC
・PT Klik Eat Indonesia
・Space-F
・Star Consuliting Japan Inc.
・TERAJU
(13社)

Associates

・エリー株式会社 ・株式会社CULTA (CULTA Inc.) 
・株式会社Delicious Revolutiom ・株式会社Relie Food 
・株式会社Sydecas(シデカス) ・Ada Biotech Sdn Bhd 
・Agro Yuli Sdn Bhd ・Agrobank Berhad ・Anaquin Sdn Bhd 
・Bee Informatica Sdn.Bhd. ・Binsen Greend ・bxoentreprise 
・Calty Farm ・CHIBI SPROUTS ・Cocomerry ・Damai Agritech 
・DUNITA INTERNATIONAL SDN BHD ・E ZIFU AQUATECH SDN BHD 
・Entomal Biotech Sdn Bhd ・EYO ・FarmDirect 
・FATTASTIC TECHNOLOGIES PTE LTD ・FiberStrong Sdn Bhd 
・Food waste machine  ・FoodIYPhage Co.,Ltd ・Foodlab 
・Founders Space Malaysia  ・Fruyee Indonesia 
・Full Circle Biotechnology ・Gamai (M) sdn bhd ・Golden Maple Biolab 
・Grusonn wellness Sdn Bhd ・Hanamie Gastro Venture 
・Herb & Tea Futurology Pte Ltd ・Homegrown Farms Sdn Bhd 
・Hydro-Regen Pte. Ltd. ・ImpacFat 
・Innovation for Technology and Innovation Management, Mahidol University (iNT) ・Innovative International Ingredients Sdn Bhd 
・iWisers ・Kapitani ・KELAVA ・Ken Chan Curry ・Kijani Asia S/B 
・Life Origin ・Malaysian Communication and Multimedia Commission 
・Maypreen Sdn Bhd ・mdec ・Moon Juice Pte Ltd ・Moonbeam 
・MUI Robotics Co., Ltd. ・NANKA SDN.BHD ・NanoFertech 
・Nantara Farm Indonesia ・negative12degrees ・Nomatech Sdn Bhd 
・Nutriient ・Nutrisanne food ・Palm Fiber Sdn Bhd  ・pbfoodtory 
・Plant Origin Food Co., Ltd. ・PotentFungi ・PWD Smart FarmAbility 
・Qalori ・Qarbotech ・Real Tech Holdings ・RHB ・RTHD SG 
・Safari FNB Sdn Bhd ・Sayur Kita Asia Sdn Bhd 
・Sierrabridge Consulting ・su-re.co ・Sunway iLabs Ventures 
・Synbiozymes ・Taylor's University  ・The Elite Inc. 
・TSUNAN SAKE BREWERY ・TUG Gelato by The Unusual Greens 
・Tunku Abdul Rahman University of Management & Technology 
・ULTIMEAT (M) SDN BHD ・UMITRON PTE. LTD. 
・Universiti Kebangsaan Malaysia (UKM) ・Universiti Malaya (UM) 
・Universiti Malaysia Sabah (UMS) ・University of Nottingham Malaysia 
・Universiti Teknologi Petronas ・Urban Farm Tech Sdn Bhd. 
・Vegan Sustainable Foods Turkey ・Viroute INC. ・Vive Culture Sdn Bhd 
(90社)

いいなと思ったら応援しよう!