やのじ

言葉を使う練習。とんこつ派

やのじ

言葉を使う練習。とんこつ派

マガジン

最近の記事

最近読んだもの 2021.3.13

 読書メモがある程度たまったらここに載せることにしたので、そんなに「最近」じゃないかもしれない。 菊池寛『真珠夫人』 華族が出てくる話を読みたくない? と思って読んだ。どうしてこの作品に華族が出てくると分かったかは覚えてない。たぶん「華族 小説」か何かのワードで検索したんだろう。人間関係と感情がぐるぐると入り乱れる話。なんとなく『嵐が丘』を思い出したけどたぶんそんなに似てない。次の展開を読者に予想をさせ、かつある程度は当てさせながら勢いよく進行していく。そして読み手も気持ち

    • 『天外者』感想とかメモとか

      ※ネタバレあり ※記憶違いがあるかも ※半端な歴史オタクによる備忘走り書き+αのノリ ◯+◯+◯+◯+◯+◯ ・物語を摂取したい ・歴史系の何かしらを摂取したい ・「主人公:五代友厚」はアツい  この三拍子が揃ったので映画『天外者(てんがらもん)』を観に行った。注意書きに“歴史オタク”と書いたものの、五代についての前知識は、薩英戦争でえらい目にあった後イギリスに留学、明治期に商工会議所か何かをどうこうした人。ぐらい。映画そのものについても、事前にちらっと見たキャストは顔

      • 前回のつぶやきからもう1ヶ月たっちまったぞ

        • 前回のつぶやきからもう1ヶ月たっちまうぞ

        最近読んだもの 2021.3.13

        マガジン

        • 読書のこと
          2本
        • 日記と雑記
          12本
        • 落書き
          6本
        • 名前のこと
          13本
        • 美術のこと
          3本
        • 旅行のこと
          2本

        記事

          どうぶつの森を英語版で遊ぶとどうぶつの名前がわけ分からなくなる

          どうぶつの森を英語版で遊ぶとどうぶつの名前がわけ分からなくなる

          落書き 20.8.30

           日差しを避けたい  肉髻(にっけい):頭の一段盛り上がってる部分のこと

          落書き 20.8.30

          電波時計の電波ってなんの電波?

          電波時計の電波ってなんの電波?

          落書き 20.8.16

           スイカ乗り

          落書き 20.8.16

          色がきれいな都道府県名選手権⑥ 四国編

          (見出し画像:Pixabayから)  何事もなかったかのように夏らしい暑さが続いている。  今回は四国ブロック。 +   +   + 香川県 香:落ち着いたつつじ色 川:黒? 徳島県 徳:うすい灰色と濃い灰色とほんのり水色がまだらな感じ 島:鈍い紫 愛媛県 愛:基本的にちょっとだけうすい青だけど「心」ら辺だけピンクっぽい 媛:「女」がうすいピンクのようなオレンジのような、旁は青 高知県 高:青 知:うすい茶色 +   +   +  四国ブロックの勝者は……

          色がきれいな都道府県名選手権⑥ 四国編

          最近読んだもの 8.2

          (見出し画像:Pixabayから)  8月になった途端、手のひらを返したように暑くなった。返すと暑くなる手のひらって誰の手のひらだ。  いつ何を読んだか(欲を言えばどう思ったかも)遡れるようにすることが有意義だと感じてはいる。今回は不精を乗り越えて少しでも記録をつけておこうと思う。 久生十蘭「黄泉から」「予言」「鶴鍋」「黒い手帳」 書店で岩波文庫の『久生十蘭短篇選』をぱらぱら見てみたら文中に画家の名前があったので衝動買い。どんな作風かも知らないまま読みはじめた。  「

          最近読んだもの 8.2

          色がきれいな都道府県名選手権⑤ 中国編

          (見出し画像:Pixabayから)  中部と中国って意味的にはほぼ同じなのでは? +   +   + 岡山県 岡:中心がちょっとオレンジがかった山吹色(マンゴーか?) 山:うすめの山吹色 広島県 広:あっさりした茶色 島: 鈍い紫 鳥取県 鳥:鈍い紫と黒を混ぜたような色。ほぼ鈍い紫 取:「耳」がくすんだ水色、「又」はくすんだうすいオレンジ色 島根県 島:鈍い紫 根:「木」は茶色、「艮」はくすんだ水色(ほぼ灰色) 山口県 山:うすめの山吹色のはずなのになぜかほぼ灰

          色がきれいな都道府県名選手権⑤ 中国編

          色がきれいな都道府県名選手権④ 近畿編

          (見出し画像:Pixabayから)  落書きを挟んで選手権再開である。 +   +   + 滋賀県 滋:茶色と水色 賀:コバルトに近い暗い紫 三重県 三:うっすい琥珀色 重:黒 京都府 京:「三」より少し濃い琥珀色 都:うすめの茶色 府:うす茶色と灰色 奈良県 奈:うすめの紫 良:落ち着いた水色 和歌山県 和:ちょっと赤っぽいうす茶色 歌:ところどころ灰色っぽいベージュ寄りの黄色 山:うすめの山吹色 大阪府 大:黒に近い灰色 阪:灰色 兵庫県 兵:ほんのり冷

          色がきれいな都道府県名選手権④ 近畿編

          動く落書き 20.7.23

           サムズアップ

          動く落書き 20.7.23

          色がきれいな都道府県名選手権③ 中部編

          (見出し画像:Pixabayから)  中部地方としてくくると県数が多い。 +   +   + 山梨県 山:うすめの山吹色 梨:「利」はうすめの山吹色、「木」は茶色 静岡県 静:「青」は青、「争」はくすんだ赤 岡:中がちょっと黒ずんでる山吹色 愛知県 愛:青とピンク 知:うすい茶色 長野県 長:濃いめの水色 野:限りなく黒に近い緑 岐阜県 岐:「山」がなぜか緑、「支」は茶色 阜:翡翠色 新潟県 新:ほのかに山吹色がかった黄色 潟:うすい藁色。右下の方がちょっとオ

          色がきれいな都道府県名選手権③ 中部編

          色がきれいな都道府県名選手権② 関東編

           文字の色が最もきれいな都道府県名を選ぶ企画である。予選ブロックは地域ごとに分かれ、各ブロックの勝者が決勝で激突する。  今回は関東編。 そして「県」は淡い青緑。 +   +   + 群馬県 群:「君」が水色、「羊」がうすいオレンジ色 馬:黒 栃木県 栃:「木」が緑っぽい、旁は濃いベージュ 木:茶色 茨城県 茨:うすい翡翠色と灰色のマーブルな感じ 城:ちらちらうすい茶色の混じった水色 埼玉県 埼:「城」に近い茶色+水色だけどくすみ気味 玉:灰色 東京都 東:黄色

          色がきれいな都道府県名選手権② 関東編

          色がきれいな都道府県名選手権① 北海道・東北編

          (見出し画像:Pixabayから)  文字の色が最もきれいな都道府県名を選ぶ企画である。文字と色が結びつく感覚を鈍らせない、あるいは感覚がなくなってしまった時に「こんな風に見えていたんだな」と振り返るという目的もあったりする。  第一回の今回は予選の北海道・東北ブロック編。各ブロックの勝者が決勝で激突する。  なお「県」は淡い青緑。いちいち書くと長くなってしまうのでここで書いてしまう。 +   +   + 北海道 北:水色 海:「毎」が青いといえば青い(?) 道:淡

          色がきれいな都道府県名選手権① 北海道・東北編