NJPW Strong 、勢力まとめと展開予想

コロナによって分断された日本とアメリカ、様々なスポーツで選手の国をまたいだ往来が難しくなっている。

新日本プロレスはそこを逆手にとって、進めていたアメリカでの独自のストーリー展開を開始した。ピンチをチャンスに、外国在住の選手を中心に日本のユニット抗争とは別にアメリカでの展開を進めようとしている。

しかし今年の頭から新日本プロレス追いかけ始めた自分にはこれまでの歴史はよく分からん。プロレスについて書いているブログをまわって見ても日本の試合を中心にしているものがほとんどで、そこら辺をまとめていない。そこで自分があらためて勉強するためにもまとめてみたい。


大きく分けて新日本プロレスに所属している選手とそれ以外の選手に分けられそうだ。そして新日本プロレスに所属している選手はそれぞれユニットに分けられている。が、アメリカでの

新日本本隊&Chaos

LA道場生

番組中の間にはさまれる気の抜けるCMがなんともいえない。

BULLET CLUB

新日本と正式に契約している所属選手の中でもガイジンレスラーを中心に構成されたユニット。リーダーのジェイ、幹部のタマトンガ、KENTAなどが揃い、strongでは最大の勢力となっている。

ここから先は新日本プロレスに所属していない選手。他のプロレス団体と契約している選手であったり、無所属で試合ごとに参戦している選手がいる。

ROH

アメリカの第3のプロレス団体。そのストロングスタイルの方向性から日本の各プロレス団体とも交流が盛んで新日本プロレスに継続して参戦している選手も。

フリー(新日本経験者)

団体に所属はしていないが、かつて新日本のリングにあがっていた選手たち。

フリー(新日本初参加)

解説の柴田さん棚橋さんいわくコリジョン感溢れる選手たち。LA道場のトライアウトに参加していた選手も多く、ベテランから若手までさまざま。チャンスを得て新規にLA道場生になるなど契約につながることも。


今後の展開は

NJPstrongの目玉企画であったNJP CUP USAに参加した8名のレスラーの内訳もBULLET CLUB4名、ROH2名、本隊1名、LA道場1名となっていたように、コロナで移動もままならない今はBULLET CLUBの完成度が突き抜けている。

ジェイホワイト選手がヒクレオ選手を使いブロディキング選手を攻撃したように、当分はBULLET CLUBのROHとの抗争が興行のメインとなっていくのではないか。LA道場生らもフリーレスラーとの勝負をしていき、試合を重ねて人気の出てきた選手の継続参戦が決まってくれば、新たにアメリカでユニット結成したり、アメリカ独自のタイトル創設なんて展開もあるかもしれない。

番組として推していきたいであろう本隊・LA道場のカール・フレドリックス選手、デビッド・フィンレー選手があまり他選手と因縁を作れていない気がするのは気がかりだが、まだ始まったばかりの番組。今後を楽しみにしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?