見出し画像

最東端の有人駅と最北端の有人駅

いま、あなたの心の中には、どの様な音楽が流れていますか?
 
タイトルにある最北端と最東端の駅名をご存知でしょうか?
最東端の有人駅は<根室>、最北端の有人駅は<稚内>となります。何故、有人駅としたかと言うと、日本最東端の駅は<東根室>なのですが、こちらは北海道にありがちな無人駅なので、“有人駅”とさせて頂きました。
若い頃に北海道を1周したこともあります。いまよりずっと多くの路線がありましたので、鉄道で一筆書きの様に旅をしましたが、今はもう1周することよりも、1日に数本しか列車がこないことが多いので、無謀なチャレンジになってしまいそうです。
ちなみに今年の夏に、久しぶりに北海道を旅してみようかなと思っています。
なぜそう思ったかというと、鉄道系ユーチューバーの西園寺さんのチャンネルを観ている影響かも知れません。特に、いま西園寺さんは、100万円で日本1周という企画をされており、数日前に根室を訪れた動画をアップされています。
ちなみに西園寺さん、Twitter等で自身の現在地のヒントなどをアップされています。西園寺さんを見かけて、声掛けするとシールを頂けます。また、声掛けひとりにつき、1,000円が100万円の予算から削られるという、まるで逃亡者の様な企画となっています。
コロナも明けたので、久しぶりに大地を味わってみたいなぁと思いますが、豆知識で日本最東端の根室には“納沙布岬”があります。日本最北端は“宗谷岬”ですが、“ノシャップ岬”というのもあります。
機会があれば西園寺さんを捕まえてみたいと思います笑
西園寺のチャンネルはこちらです。
https://www.youtube.com/channel/UCYTximhpSat0HHFPAI0UpUA
 
そんなわけで本日は、ダ・カーポの「宗谷岬」。亡くなった父が好きで唄っていたのを思い出します。
 
本日は、ここまで。お付き合いいただき、有難うございました。
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?