見出し画像

【リボンコンプの旅】第0話:『はじめます!』

はじめまして。とりんと申します。

Twitterでは今までちょこちょこポケモンの話をしていましたが、
この度ポケモンシリーズにおいて最大のやり込み要素であり、最難関のエンドコンテンツ…

【リボンコンプ】

をGBAのソフトである第三世代、ルビーサファイアからスタートさせていこうと思い立ちました。
そして一つ一つのリボンの入手過程や、各世代での思い出なんかを綴っていけたらと思い、初めてブログを書こうと思った次第です。

さて、
ポケモンのリボンコンプをするには、機器の準備が欠かせません。

まずは各世代のソフトとハード
(リボンは第三世代からのシステムであり、互換性があるも第三世代からなのでルビーサファイアから)
しかし、これらはポケモン歴約20年の私にからしたら問題ありません。

ルビー以外は持っているのでどっかにあるはず…

すべてのソフトを使う訳ではありませんが、20年間やり続けていたデータ(現在新規ダウンロードが出来ないポケムーバー、ポケバンクやポケモンHOME等も)があるので、世代移動の壁は悠々クリアです。

私の1番の推しポケモン『オノノクス』にはこれらのソフトやハードを駆使してリボンコンプを達成させてあげられました。
(機器の有無関係なしにめちゃくちゃ大変ではあったのですが…😅😅)
Twitterに上げた時には増田さんに見て貰えて嬉しかったです✨

しかしオノノクスは第五世代(ブラック・ホワイト)のポケモンなので、それ以前の第三世代、第四世代のリボンが付けられません。

一応ファイアレッドから連れてきた、ケンタロス等がいますが、こちらはリボンコンプを意識せずにとりあえず世代移動を楽しむのが目的だったので、取りやすいリボンだけを付けたのみ…
(図鑑埋め中に苦労して手に入れた個体が偶然ようきS30だった事もあり、それなりに愛着あります。笑)

リボンコンプにおいて当時のバトルタワー・コンテストの制覇が難し過ぎるので、そこで入手出来るリボンは諦めていたのですが、もう一つ。
以前の私では手に入れられないリボンがありまして…
そのリボンを入手する為には、さっきの画像のソフト・ハード以外でどうしても必要な機器があるのです。
それがこちら↓

・ゲームキューブ本体
・ポケモンコロシアム(もしくはポケモンXD 闇の旋風ダークルギア)のソフト
・ゲームキューブとGBAを繋ぐコード(GBAケーブル?と言うらしい)
の3点!

というわけで妻の実家からゲームキューブを借り、ポケモンコロシアムのソフトとコードを中古で購入。(ホントはXDの方が良かった…)

これが無ければ入手出来ないリボンが2つあるので、真のリボンコンプを達成するには絶対に欠かせないセットなのです。


さあ!
これでリボンコンプのための環境は整いました。

次にすべき事は…

『どのポケモンをリボンコンプさせるか?』

です!笑

リボンシステムの都合上どうしても
ポケモンコロシアムで捕まえられるポケモンに限定されてしまいます。

そしてそれが出来るのは
マクノシタ ベイリーフ マグマラシ アリゲイツ
ヨルノズク モココ ポポッコ ヌオー ムウマ
マグマッグ オオタチ ヤンヤンマ マンタイン
テッポウオ ハリーセン アサナン ノコッチ チルット ウソッキー カポエラー エンテイ レディアン
スイクン グライガー オドシシ イノムー ニューラ
エイパム ヤミカラス フォレトス アリアドス
グランブル ビブラーバ ライコウ キマワリ
デリバード ヘラクロス エアームド ミルタンク
アブソル ヘルガー トロピウス メタグロス
バンギラス ドーブル リングマ ツボツボ トゲチック 
のみ。(カードeリーダーを使うとトゲピー メリープ ハッサムだけどレア過ぎて厳しいらしい)
※しかしこれはポケモンコロシアムで出るポケモンで、XDだとまたガラッと種類が変わるようです。
…XDだと私の好きなガーディが出るのに。。。

さてどうしたものか…
しかもコロシアムでは色違い厳選が出来るとの事。
XDだと出来ないのに!
でもここまで用意したのだから、せっかくなら大好きなポケモンかつ色違いがいいですよね〜

さっきの一覧の中だとスイクンかメタグロスかなあとか思ったけど、そんな事を悩んでいる時にyoutbeである動画を見つけました。
それが…
『ポケモンルビーサファイアで御三家の色違いを入手する方法』
です。
投稿主さんに許可を得ていないので詳細を書く事はしませんが、乱数を使って色違いを狙って出せるという内容で、乱数サッパリの私でも簡単に理解出来たので試しにサファイアでやってみた所…

黄色い頭がカワイイ😆✨

!!

出来ました!!

3時間程掛かりましたが、第三世代ではどうやったって1/8192の確率でしか出てこない色違い!
しかも私の大好きなアチャモ!
20年前クリスマスプレゼントで貰ったサファイアのソフトで初めて出会ったアチャモ!!

今回のリボンコンプの相棒が決まった瞬間でした。

サファイア産のポケモンでは、ポケモンコロシアムで付けられるリボンが1つになってしまいますが、もともとアチャモはコロシアムでもXDでも入手出来ないので、アチャモのリボンコンプをするという目的は果たせます👍🏻

と、言う訳で…
今回のリボンコンプの旅は
色違いアチャモこと
【TORI】くんを相棒として、一緒に頑張っていこうと思います!!

それでは

ゆめと ぼうけんと!
ポケット モンスターの せかいへ!
レッツ ゴー!

第0話『はじめます!』完

▶︎TO BE CONTINUED...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?