見出し画像

てんてい

議員とか医者とか弁護士とか教師とか、『先生』なんて呼ばれてる人たちが『偉い』とされますが、『そうでもないよ?』というのが実感でございます。

もちろん先生が偉くなくても一向に構いません。

全く偉ぶらない『先生』であっても人間として魅力的なら人気になるでしょうし、偉ぶらず立派である人のことをむしろ『先生』と呼びたくなるものです。

教員は『免許制』になっていますが、不向きな『性格』の人や『幼児性愛』も紛れ込んできますので、その辺は注意が必要です。

『性格』はともかく、『性癖』に関してはその被害に遭うのが学校という閉鎖された環境の中での未成年になりますから、もしも性的被害が起こった場合は事の大小に関わらず『死刑を求刑する』ものだとしてよいと思っています。

その許認可を悪用してるワケですから、厳罰相当じゃないでしょうかね?

しかも未成年に対する人権侵害ですから、そのぐらいダイナミックに構えてちょうどいいんじゃないですかね?

子供の安心と安全の為にも、『懲戒免職』は当然ながら、『教員免許のはく奪』と『再取得の禁止』は最低でも担保していただきたいものです。

ま、それでも私学に紛れるんでしょうけどね?

厄介なのは『議員』で、図式的には選挙によって国民から信託を得た状態なもんですから、ついつい『我こそが正義』などと勘違いしている頭のおかしい輩もいます。

あくまで『議員として働く権利』が選挙によって得られたその一点のみであります。『先生!どうか私たちの上に立って私たちを導いてください!』なんて誰も言ってない。

むしろ選挙の際に自らおっしゃってる。『皆様の為に働かせてください!』と。

市民の皆さんに丁寧に頭を下げて周って理解を得て、議員としての権利を得、国や市区町村のために働かせてもらっている『公僕』であります。

立場はどうあれ、とにかく今日も真面目に働いてる人が安心して暮らせ、真っ先に報われる世の中じゃないと絶対にダメですからね?

頻繁に地元に戻って説明会とか街頭演説とか『やってるアピール』はいいんで、先生、どうかお願いします。所属団体や自分の立場の為じゃなく、国民の安全と安心の為だけに真面目に仕事をしてください。

国民の命と財産を護るのが仕事ですから。頼みますホントに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?