見出し画像

2024/01/27


え?自分のライブの感想は書かないのかって?
今5000文字超えの超大作書いてるので待って。

というわけでせつな*です。

2024/01/26 in梅田Zeelaにて
そこに鳴る
斎藤翔斗バースデーワンマン
~今年も斎藤はフロアに降りなさい~
参戦させて頂きました。
ライブ初め(見る方)
翔斗くん、改めて誕生日おめでとうございます。

あんまりイメージ湧かないと思いますが
画像にするとこんな感じ

これがステージから見た図。
シュールですねぇ。
去年もやっていましたが背中向けられながら
演奏することはまぁないとのことを言ってた
らしいです。
私はヨルシカの大阪城ホール行ってたんで
聞いてません←

さて今回のセトリはコチラ

1.Break Out!!!
一発目からまさかのすぎて
声出してしまいました。
初っ端から翔斗くんの生音を聞けることへの
実感と破壊力抜群のドラムが
まじでえげつなかったです。
全体を通して何回か
スティック落としてしまったりもしていましたが
リカバリー力凄いです。
そこに鳴るの曲自体が複雑なので余計にそれを
感じましたね。
知ってる人は知ってる魔法のスネアに関して
ですが視覚的にも不自然にならないように
必ず通常のスネアと同時に使ってるところも
凄いなぁと思いました。
これ叩きながらコーラスすんの?がこの後
ひたすら出てきます。
やっぱり音源と聴き比べても太鼓類の中音域
めっちゃ出てて生音の方が超かっこいいです。
まぁ、そもそも叩いてる人違うけど。
オルタネイトで叩いてるフレーズが
ほとんどですが移動が多すぎるんですよねぇ。
本当に凄い。

2.最低
序盤から出し惜しみ無いですね。
ちなみにカウベルにもマイク着いてましたが
音量の差を気にして付けてるんかなぁとか
勝手に思ってました。正解は知らないです。
あとこの曲はfxのスタックシンバルの音が
映えますね。あれ、私も欲しい。

3.self connection
ゼロからの4曲目ですね。
最近ハマってんのかな?と思えるぐらいには
ちょこちょこやってるイメージです。
この曲の裏打ちはオープンハンドで叩いてる所も
結構見どころです。あれは手癖なのかでも
志推くんも一緒の叩き方してた気がするんよなぁ。

4.闘争を継ぐ
生で聞くのは初だった曲。
オリックスのタイアップですね。
そこに鳴るの破壊力と戦う為の歌詞が
マッチングした曲です。
イントロだけ聞くといつもの
そこに鳴るなんですが全体的に歌詞が大衆に
分かりやすい言葉選んでる感じがします。
サビ前の段々と上がっていくスネアが好き。
これも魔法のスネアありますね。

5.complicated system
はい。バケモン曲。
何曲かあるんですがスプラッシュ、スタック、
ベルの3つを叩き分けてるのキショいなぁと
ずっと思ってました。
個人的にはサビが1番簡単じゃねぇかなと
思ってます。ただAメロ、Bメロ、ギターソロ
ややこしすぎて覚える気にもなれません。
カッコイイ。個人的にMr.Suicideをやっていて
音質的に1番目指したいバンドはここだなと
思ってます。もちろんやりたいこととか
出来ることとかは違いますけどね。

6.絶対的三分間
勉強曲。ラスサビのツインペダルの裏打ちは
もちろんですが習字で言うトメ、ハネ、ハライ
を一気に習得できる良い曲だと思ってます。
あと例のラスサビですがハイハットの上
持ちながら恐らく1つスタンドの足上げて
足のどこどこの安定感上げてるんですね。
キショかっこよかったです。
あとこの曲に限らずなんやかんや
キメるとこはキメるし魅せるとこ魅せるし
一瞬足りとも飽きが来ません。
これぞライブだよなぁ。

7.re:program
はい。大好き。
イントロから鬼門だしAメロ入っても鬼門だし
ギターソロなんてナニヤッテルノ?って感じの
曲。めっちゃかっこいい。
サビの2回し目の16分でハイハット刻むところ
スタックにしてました。
ラスサビの1度止まるところで同期音源止めたり
していたところもこの至近距離で
見れるならではなところがあります。

8.Nocturne
啓蒙から来ましたね。あと今回
啓蒙して尋常にがセトリに無いのも面白いなと
思いました。中盤の最終ラインでくるこの曲
また聞こえ方変わりますね。
あとラスサビ前のキメが毎度すげぇなぁと
思います。あと曲の割に言葉数多い気がする。
イントロとアウトロが一緒なのも面白いです。

9.暁を担う
後半戦一発目文句なしの曲ですよね。
PVありのリード曲除いて啓蒙のCDで
1番好きです。ラスサビ入る前のこれまでから
これからの間がまじで好きです。
あとイントロリフが頭に残りますね。

10.極限は刹那
わぁ、久しぶり!って感じ
毎日毎日BPM上がってんの
まじで面白かったよ←
極限と絶対的三分間の2曲を見てそこに鳴る
入ってからの翔斗くんの貫禄みたいなものは
凄い感じましたね。26歳であれでしょ??
まじでバケモンだと思う。どんな練習したら
あれになんの??
今の練習量じゃ間違いなく届かないんよなぁ
悲しい。かっこよ過ぎます。

11.渇望の日
初見曲。7週のやつ追えてなかったんだよー
ごめんなさい。この曲も初見聞いたイメージ
闘争と同様分かりやすい言葉で整えられてる
気がしました。ただ渇望の日という曲名の
通り全体的に暗い歌詞が多めです。

12.bad blood
重厚さんが真横に来ためっちゃファンサ
してもらった曲。カッコ良い。
ありがとう。そしてありがとう。
この曲に限らず
重厚さんのハンドマイク曲好きなんすよね。
ラスサビで転調するの好き。
横の人がピック貰ってたよ。良いね!
これイントロのドラムだけの音であ、良い
ってなって生で見てあ、良いってなって好き
(好き)

13.諦念
諦念きちゃー!!!!
多分バラード枠のくせにドラムクソ難い曲
Aメロなにこれ。サビ前のドドドドが好き。
1サビ終わりに軽いドラムソロが入るのも良き。
翔斗くんが指パッチンやってるのもちゃんと
見てた。ベースソロも見物だしその後の
ギターソロのアレンジとかも多くてこの曲
本当に好き。ギターだけ前にいってるような
感覚になるけどラスサビにいくとこで必ず全部
戻ってきて綺麗にラスサビ入るんよなぁ。
まじで好き。

14.内緒にしててよ、見にくい私のことを嫌っても
漆黒のトルネードサンダーした。
というわけで古い曲。そこに鳴るにしては
真っ直ぐな曲ですがこの頃から今の原型すでに
ありますよね。シンプルな裏打ちのイントロ。
からのAメロかと思ったらなんかうるさい
小節ある←

15.Less Than Zero
レスザンしてるやんけ。全然やってないと
思ってた。魔法のスネアいっぱい登場。
イントロの足わりと複雑。
Aメロはマシ(マシでも無理)
アウトロなにそれ←
全体通して好き。

16.UTSUNOMIYA
ふぁー???回収出来てしまった!
スタートのスネアのアクセント移動綺麗よね。
Aメロのハイハットの刻み好き。
Bメロぐらいのバスドラはやっぱりシングルで
出来なきゃいけないんよねぇ。
サビの歌メロがシンプルに好き。
この辺りから横の人が消えたのでバスドラの
踏み方等も若干気にして見てました。
あーい⤴︎︎︎

17.Lament moment
本編ラスト曲。シンコペーションあり、
高速ストロークあり、ハーフテンポあり、
ブラストビートありの凄く練習になる曲
バチくそ早いけど。
長いこと聞けてなかったので聞けてめっちゃ
嬉しかったです。終わった後に気づいたのですが
掌で踊る入ってないんですね。
本編で掌無くてもこんなけ満足できるライブ
出来るようになったの本当に嬉しいなぁと
思います。掌の人たちとしか言ってなかった人も
いたのでそんなこと無いぞと言わんばかりの
曲達でしたね。

EN1.さらば浮世写し絵の如く
エメラルドグリーン予想でしたがそっちかぁぁ
去年からなんかちょこちょこやってるイメージ
ある曲。初期なので今のそこなる知ってると
可愛いと思える曲。
たけむらさんのドラムは音が大きいそして
身体全体を使って派手に魅せてますね。
この頃のそこなるだからこその魅せ方をしてます
さらば浮世たけむらの如く
ラスサビの裏打ちはスティック回し多様して
魅せてましたね。



EN2.業に燃ゆ
志雄くんドラム予定だったのですがライブから
間に合わなかったようで残念です。
ちなみにここは予想通りの曲でした_( ˙꒳˙  )_

EN3.新世界より
本当に最後。$HINYAさん。
我儘ラキアも見たしPulse Factoryも見た。
さすがにホロは見れなかったけどそれでも
これだけ至近距離でしんやさんのドラム見れる
機会はこれから先にも後にも今日だけだろうと
思いながら目に焼き付けました。
やっぱり音が鋭い。普段Pearlの自分セット
使ってるからと言うのもあると思いますが
TAMAのドラムセット使ってる
しんやさん良いなぁ。後その身体1つだけで
スティックですら全て翔斗くんのやつ使ってた
のに自分の音に出来るのはやっぱりプロですねぇ
なんかめっちゃ泣きそうになったしめっちゃ
かっこよかったしうわぁぁぁってなりました。

まとめ

大好き!!!
はい。真面目に書きます。
このイベント絶対緊張するけどそこに鳴るという
バンドだからこそ成立するイベントだし
もっと色んな人に見て欲しいって思える
バンドのドラムの人は是非やって欲しい。
楽しいライブって言うのはその日が来るまで
頑張れるしその日は楽しみでウキウキ出来るし
終わった後は余韻があるしで心身ともに
最高で終わるんだなぁと感じたイベントでした。
また、間には書きませんでしたがドラムソロが
体感5分から7分だったと思います。
そこに鳴るで培ってきた技術
全部投げているような最高のドラムでした。
その間に限らずMCも全体的にふわふわしてて
もの好きがただただ祝いに来てる幸せな
イベントでした。毎年の恒例にしてね。

もう1週間前にもなるライブの感想は
今月中には終わらせます。

ではまた。

せつな*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?