見出し画像

おじいちゃん、トイレのこと

ともかく、排便なしが続くと、本人は気にかかるようです。現在就寝前に下剤を2粒、週に1回の訪問看護で浣腸(出てない時)というリズムです。そして、やはり「トイレでする」というのが本人も気持ち良いよう。当たり前ですが、オムツに排便は、気持ちががっくりしてしまうようです。

本日、こちら外出で長男某氏が在宅。2階で何やら。そして、おじいちゃんは「便意あり」と呼んだようですが、気づかず。そうするうちに、ヘルパーさん訪問があり、やっとトイレに座らせてもらった。

「なんか、携帯にコールを飛ばせる機能があるらしい」そんな良いものがあるなら、使ったらいい。「アプリをダウンロードしなくちゃいけない。したことないから」衝撃の反応です。何のためにiPhone持ってるのか。四苦八苦しながらも設定。鳴らしてみるね「鳴らないよ」見せてもらうと、最後の「確認」ボタンが残っている。確認して、無事設定。

「事務所にいても、鳴るのかなー」鳴りません!Bluetoothって書いてあったよね!食べると同じ、それ以上に「出すこと」は大事。その時、うまく在宅だといいのですが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?