見出し画像

おじいちゃん 入院しています①(誤嚥性肺炎)

声がかすれ気味は、乾燥のせいでなく痰がらみでした。受診すると、「熱はないけど、誤嚥性肺炎。炎症反応7」とのこと。長男某氏曰く「入院してもいいけど、しなくてもいいと言われた」

CT検査では、前回より白いところが多いとの説明だったそう。呼吸が苦しいらしく、食卓までの移動が困難になり「ベッド上での食事」になりました。食事量も少ない。

2〜3日すると、痰がらみがひどくなり、痰を吸う装置がやってきました。訪問看護師さんが痰を取ってくれるのですが、本人は大変そうです。「ご家族でやることもできますよ」と言われるも、「怖くてできない」と長男某氏。痰がらみで訪問看護へ臨時連絡が2〜3回続いた後「自宅では無理かな」と誰も思いだす。

「入院したら、食事は止めて高カロリーユエキになります」との説明あり。「かわいそうだけど、家にいても苦しいだけだから」と長男某氏。入院決定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?