見出し画像

【レビュー】サザンクロス20xx【ペア選択型マーダーミステリー】

【基本情報】
・6人プレイ(男3女3)
・GMレス可
・所要時間3.5~4時間(感想戦を除く)
・オープン(カード調査)方マーダーミステリー 
・犯人以外も嘘あり
・密談あり
・情報量多め(複数の調査盤面あり)
・読み合わせあり
・ロールプレイ、没入感重視


【あらすじ】
物語の舞台は 、西暦20xx年。

数年後かもしれないし、まだ遠い先の未来かもしれない 近未来。

「電脳技術」という技術が発明され、社会に認知されつつある時代。

その「電脳技術」を扱う「栄島カンパニー」 の会長が 死んでいるのを発見され あなたたちが刑事である「一ノ瀬マリン」から呼び出された所から、物語は始まる。


【登場人物】
一ノ瀬マリン(女性、敏腕刑事)

一ノ瀬マリン


二科トシヲ(男性、電脳探偵)

二科トシヲ


三葉リザ(女性、謎の美少女)

三葉リザ


栄島エレナ(女性、社長令嬢)

栄島エレナ


尾藤テツロウ(男性、電脳医師)

尾藤テツロウ、今回担当しました


椎名ユイ(女性、美人メイド)


椎名ユイ


【全体レビュー】
今回は作者兼GMのyasuさんのご厚意で、この「サザンクロス20xx」をマダコーのメンバーで遊ばせていただきました。ありがとうございました、大変面白かったです。

まずはシステムについて書きたいと思います。
はじめにペアを決めるのがこのマダミスの最大の特徴です。各々の目的達成のことを考えると誰と組むかでそれの難易度は結構変わるのではないかと思います。
ただ誰と組んでも違ったような体験ができると思うので、このキャラと組んだら自分のキャラはつまらなくなるとかそういったことはないはずです。
気になるキャラクターと組みましょう!
また複数の盤面があるというのも特徴の一つです。このため情報量が多めとなり、整理して考えるのが好きな人には向いている作品です。

次はシナリオについてですが、世界観が近未来ということでアニメ作品のPSYCHO-PASSとかそういうのを知っていたら受け入れやすい(?)です。
あまり馴染みがなくても作中に出てくるものはそういうものだと変な考慮をせず割り切って考えたらやりやすいと思います。
全体を通した話としては、しっかりと納得のいく筋書きで個人的には不満点など殆どなかったです。
謎解きに関しても、論理の飛躍なども見られずしっかりと情報を精査していけば解けていくものだと思います。そういう意味では情報は多いが謎自体は難しいものではないと個人的には思ったので焦らず丁寧なプレイを心がけたら良い結果になるのではないでしょうか。

各キャラクターについては、キャラ毎に◯◯なプレイヤー向けみたいな紹介があるのでそれに従って選ぶとRPもしやすく楽しめるはずです。
どのキャラクターにもちゃんと役割が感じられたのでどのキャラを担当しても満足度に大きな差はなく楽しめると思われます。
今回僕は、尾藤テツロウを担当しましたがとても満足のいくプレイができました。
テツロウおじさんで良かったと思いつつも他のキャラクターで遊んでも楽しめただろうなと思わせてくれる作品でした。

GMのyasuさんについても、配信の用意をしてくださったりゲームプレイ中の気配りなどもあり大変ありがたかったです。
他作品も前から興味があるので機会があればよろしくお願いします🙇


本作品のBOOTHページ

作者のyasuさんのXアカウント

https://x.com/yasu_mystery?t=OrSr4ZYF9nmA3fFLGQ1rtA&s=09



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?