意外と言われるほどweb業界ってオープンじゃない。

Nestベースのドメインロジックの置き場所を考慮したディレクトリ構成を考えているけど、

こういう、考えの軌跡は世に出ずに、なんだったら極端な場合、会社の中でドキュメント化もされないから、

web業界ってオープンとは言われるけど、選ばれてきれいに整理される労力と需要に耐えうる少数の情報、しかもその上澄みがオープンなだけで、
大事なところは結構クローズドだと思う。

あと、ちゃんと食い扶持がある技術のある人は、粛々と仕事したり休日休むほうがメリットあるので、労力かかる情報発信にあまりメリットないし

それと、技術以外のドメイン知識べったりのビジネス理解やコミュニケーションも仕事の成否にかかわるから技術ばっかオープンでもねぇっていう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?