マガジンのカバー画像

create

26
制作の舞台裏。ものづくりに込めている思いや制作の記録。
運営しているクリエイター

#インテリア

欧州を感じるインテリアが好きなら。私のおすすめショップ

収納時も心くすぐる存在でいてほしくて、飾るアクセサリーをスタートさせました。インテリアになるパッケージとして、染色した木箱などを一緒にお届けしています。 アクセサリーは外出を楽しむものという印象が強いですがおうち時間も楽しむきっかけになってほしいと願いを込めて、素敵なインテリア且つ雰囲気の良い写真も撮れるというような素敵なスタイリング小物を扱う私のおすすめのお店をご紹介したいと思います。 今回はWEBショップでも購入できるお店を選びました。 梅雨の季節、おうち時間のお楽し

アンティークが好きなら。私のおすすめショップ・東京編

装う飾るアクセサリーをスタートさせました。アクセサリーと一緒に飾ってインテリアになるケースなども一緒にお届けしているのですが、そこからじわじわとお部屋を好きなテイストでそろえていくとさらなる楽しみが生まれてくると思います。 そこで、古いものが好きな方に向けて私がよくスタイリング小物を購入する素敵すぎるお店をご紹介したいと思います。 (コロナの影響により、開店状況は店舗によって様々ですので、ご注意ください。店舗紹介画像はオフィシャルHPよりお借りしました) ▼装う・飾るアクセ

制作の記録__正方形スタイリング

今日は、スタイリングで使用している家にある小物をご紹介。 私は、モノを見るたびに「スタイリングに使えるかも」と思って、購入したり、捨てられているものを拾ってしまう癖があります。 モノは増えるけれど、モノの新しい顔を知るのが楽しみでもあります。 一番簡単な方法は、とりあえずひっくり返すこと。 器でも高台は釉薬がかかっておらず素材感があったり、つくりこまれていなかったり、独特な雰囲気を味わえます。 逆につくりこまれているのを見ると感動したり。 家にあるものを使って正方形に画