マガジンのカバー画像

create

26
制作の舞台裏。ものづくりに込めている思いや制作の記録。
運営しているクリエイター

#オリジナルアクセサリー

問いの記録_2020年7月

ゴールを目指したものづくりが苦手で、その時々に応じて自分なりの答えを探しながらつくる傾向なので、月に一度だけオープンするオンラインショップに合わせて、この一カ月に心に留めた問いを記録します。 ▼最新情報はこちら。ほぼ毎日更新 instagram ▼期間限定オンラインショップ(~8/1まで) みなさんは問いから何を思うでしょうか。 ・ ・ ・ ・ ・ 勇気はどこからやってくるのだろう?それは買えるもの? 私はよく書店で出会うことも多いです。 退屈とは贅沢な時間だと気づ

アクセサリーは、腐らない。

熟していくことと傷んでいくこと。 この2つを両立させながら進んでいく果実の時間。 「今」を見ていたら気づかないことだけど、一生を早送りしてみたら人にもあてはまることなのかもしれない。 ただ、人は何度でも気持ちの鮮度を取り戻すことができる。 では、気分を変えるような新鮮さはどこからやってくるのだろう。 思うに、それは過去や今の自分自身が生み出している。比較対象があるから、すでに知っているものでも出会うタイミングが違えば違う見方ができるし、懐かしさですら新しい発見となる。 学

+3

対話がはじまる吹き出し型デザイン__カラーオーダー

+12

制作の記録__月の雨

アクセサリーから洋服を選ぶなら。私のおすすめブランド

装う飾るアクセサリーをスタートさせ、前回は「飾る」をテーマにおすすめのアンティークショップをご紹介しました。今回は「装う」をテーマに、私がアクセサリーを(勝手に)合わせたい憧れのファッションブランドをご紹介したいと思います。 (ご紹介しているルックは販売終了しているものもあります。ルック紹介画像はオフィシャルHPよりお借りしました) 自分が気に入ることがすべて。私はユニクロも着ますし、時々頑張ってブランドの洋服も着ます。柄に柄を合わせることもあれば、全身真っ黒のこともありま

私のビジュアルランゲージという思考回路

月に1度の期間限定オンラインショップ、今月のテーマは「月の雨」。 テーマや作品、メインビジュアルを決めていく舞台裏を記録しておきたいと思います。日々、ビジュアルランゲージを起点に感性を豊かにすることを目指して制作しています。 ちょっと飛躍した思考の話になってしまいましたが、感覚で理解する旅、どうかお楽しみください。 テーマが先か、作品が先か。私はテーマに結びつくきっかけとなる1つ目の作品に関して言うと、言葉より作品が先にできあがることが多いです。 まず時節の要素を思い浮かべ

【染室はじめ】一緒に感性を磨く

「青」と聞いて、何を思い浮かべますか? 海、空、青い車…全く同じ色を想像した人は恐らくいないと思います。夏の空や山の頂上から見た空の色は異なるからです。色は不思議なもので、感情や記憶と紐づいて「自分色」となって印象に残るようです。 その人にしか見えていない世界があります。 それは「感性」と「センス」から生まれた世界。 言葉をきっかけに、ストーリーある新しい世界の色を見てみたい。 一緒に感性を磨きながらつくる、【染室】アトリエを始めます。 「感性」と「センス」とは。「青」

17色と17の言葉

明日、5/28 21:00より、月に一度のオンラインショップをオープンします。 ここ最近、文章という言葉を失ってしまった感覚でしたが、小さな言葉を綴る力はどうにかまだ残っていました。 粒シリーズは、気分と片耳で多様なアクセサリーの受け皿となる役割。 色バリエーション17種類の名前と寄り添ってくれる言葉を紹介します。 「感性」を「センス」の関係。ファッションはコーディネートや行く先に合わせて選ぶことが多いけれど、日常にたくさんの意味を持たせることは時に疲れてしまいます。

+2

制作の記録__「月と星」スタイリングテスト

制作の記録__antique black styling

スタイリングによって見え方がどのように変わるかの実験。 黒をベースとした色調の与える印象とは。 考察 世界観が強く出すぎるので、容易に手を出してはいけない。 続ける覚悟を持たないと、他の画像イメージとのギャップを埋めていくことは難しい。 パッケージにこの空気を閉じ込めてお届けすることができたなら、時が止まったような感触は好きである。 届けたいものは何か、のひとつのレパートリーとして記録。

制作の記録_手

手のスタイリングのまとめ。

制作の記録_白

白い記憶たち。 ***** instagram( @flyinggallop ) https://www.instagram.com/flyinggallop/ online shop https://flyinggallop-shop.stores.jp/

問いの記録

本日より、月に1度の期間限定【 online shop 】での販売がスタートしました(~28日まで)。 私は何かゴールを目指したものづくりが苦手で、その時その時に出会う事柄に思考や感覚が反応して、自分なりの答えを探しながらつくっていく傾向があります。 月に一度だけオープンするオンラインショップに合わせて、この一カ月に心に留めた問いを記録します。 みなさんは何を思うでしょう。 ・ ・ ・ ・ ・ バランスをとらない生き方とは? ・ ・ ・ ・ ・ みんな、って誰だろ

今日は、言葉がいらない。

夕方、空気が冷えてきたら窓を閉めて、かけていた音楽を止めた。 山小屋にこもっているような錯覚をしつつ、 考えたり、つくったりするための一休み。 言葉がいらない時間もあるように思う。 私の色の源。 ***** ▼自己紹介