
お口講座
動画:お口のはたらき~お口の機能から離乳食を考える~
▶️動画:お口のはたらき~お口の機能から離乳食を考える~<全2回>
離乳食の悩みは意外に多いもの。そして離乳食の進め方で悩むこともしばしば、、、。
しかし、口の機能と子どもの観察から分かることは沢山あります。
自己体験も含めた講座となります。
▶️こんな方にお勧め
離乳食の進め方に疑問を感じる
よく噛まない
丸飲みする
押し込むように食べる
歯並びが悪い
姿勢が悪い
ポカンと口があいている
上唇が上がって、上の前歯が見える
ストローを使っている
歯ブラシを嫌がる
歯は一生もんだと考えている
▶️講座の内容
お口を育てる離乳食のポイント・離乳食のすすめ方・お口を育てるスプーンの使い方・お口のマッサージ・ポカン口と姿勢・お口を育てるおやつレシピ など
▶️受講者の声
・離乳食の進め方は月齢は参考にならないことが良く分かった6y7・ポカン口になるのかの理由を知ることができて、ただ口を閉じさせようとしても仕方ないという事などがよくわかりました
・どこを観察するのかが良く分かった
・実際に私が体験してみて、驚いたことばかりでした
・世の中のママ全員に聞かせてあげたい!内容でした。資料もわかりやすく、早速、子どもがどうやって口を使うのか見てみます
▶️お申込みはこちらから🌟
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!