見出し画像

まとめて報告。

なんか、投稿した気になってた記事があって、更にまとめて書こうと思うと億劫で……ということでたまりに溜まってるので、書きかけはポイしてまとめて報告。

いっこ前の記事で、しゅーりょーwwwとか言ってた秋テストですが、奇跡的に単位はとれてました。
まあダメだったら冬テストもあったんだけどさ。

社会学がA、SWと専門職ⅠがC、SWと専門職ⅡがBということで・・・
オールAは逃してしまった。まあ、メンタル状態が最悪だったのでしょうがない。

んで、12月に入ったところで、正課生の出願手続きをば。
22年度は、科目等履修生という1年次のしか勉強できないやつだったんだけど(申し込んだのがギリギリすぎてソレしか時間なかった)
23年度からは、3年次に編入ということで……こうなると、自分の出身大学から単位証明を取り寄せたり何だりせにゃならんくて面倒だったー💦
しかもさ、案内がめちゃめちゃ不親切なの!!!

12月1日に改めて入学願書を取り寄せて、あちこち見てたら端っこにちっちゃく、
「入学前試験を受ける人はウェブ出願のみ可」とか書いてあって、
入学前試験というのは、23年度に実習を受けるため、つまり24年度の国家試験を受けるために合格しなくちゃいけない試験なんだけど、
(入学したからと言って実習を受けられるわけじゃないからねん)
他にもいっぱい堂々と「社会福祉士の資格をとるためには!」みたいなページがあるのに、その中の一か所だけ
「ウェブ出願のみ可」……まじー?ってなって。笑
いやいいけどさw
してまたウェブ出願が意味不というか、、、丁寧に説明動画とかフローチャートとかはあるんだけども、わたしがイレギュラールートだからなのか?!

わたし、22年度に科目等履修生をやってるから入学金免除なんよ。
それもどっからやるのか分からずだし……
願書の添付書類に「1年以上在籍していた人はその証明」とか書いてあって、いやまだ1年経ってないしぃいいいとか思って添付せずに送ったら、ソレがないと入学金が免除になりません的なメールがきて慌てて対応したり、、、(23年度開始時点で一年以上の在籍がある方、とか添えてくれれば分かったのにさ)
まじで、めげた。笑

でもねでもね!
あちこち見てもマジでわからんくて、2回ぐらい事務局に電話したんよ。
事務局のおねーさんたちは、まー--じー--でー--親切!
仕事の都合があるからどうしても昼休みとかに電話する感じになっちゃって、向こうも昼休みだよなあ、、、昼休みにすみません!!!!!って電話するんだけど、いいんですよ^^ってめちゃめちゃ丁寧に教えてくれて、わたしがメモを取る時間もゆっくり待ってくれて、またわかんないことがあったら電話してくださいね、って。
スクーリングの時も思ったけど、やっぱどんな形でも福祉に関わろうなんて人はお人好しなんだなと思った。ありがたしー。


たぶん、パンフレット系を作る人がセンスないのよ()
だって実習を受けるためには、ってページを読み込んでたら、何というか、
AとBという条件があって、BをするためにはAが必須で、AをするためにはBが必須みたいな書き方をしてるところがあって、はぃ???ってなったり。
問い合わせたら、Bをするための準備(履修科目)としてAがきちんと整っていたら、みたいなニュアンスだったみたいで、もーちょっと書き方あるやろ……。
わたしの読解力がないのか?!

んでまあ、願書に書くレポートみたいのはまあ、フツーに書いて()
1月下旬に無事、入学についての合格通知が届きぃ……。

でもね、23年度に無事に正課生で入れるとしても、さっき書いた「入学前試験」ってのに受からなきゃ24年度の国家試験は受けられないわけよ。
まあ、ソレに落ちても23年度は正課生として他の教科の勉強をしてますってことは出来るわけだけど、
3年で取るってゆってるやん、あたい。

案内では、入学前試験に落ちたら、入学そのものを辞退することもできますよってことが書いてあるわけ。
入学前試験は2月25日で、発表は3月の10日。

なんだけど、合格通知に同封されてた「年間授業料振込通知」みたいなのの期日が2月23日になっててさ。笑
ハ????って思って。笑

学費は基本、年間授業料が4万ぐらいと、あとは1単位5500円って計算で、単位分の授業料は履修登録をしてからになるんだけど、
年間授業料だけ先に払ってね、って、それを払わないとウェブサイトにログインできないからね、って。

うー--------------????

って思いながら別の紙を見たら、
「入学前試験が不合格だった場合に入学を辞退される方は、振込は2月23日までと書いてありますが授業料の振込を3月10日以降までお待ちください」
って書いてあって。

同じ紙に書いとけよ・・・マジで書類系作る人センスない。
事務局のお姉さんに電話で泣きつく前に気付いてよかったわ。

かくして入学前試験に臨むことになったワタクシ。
2月20日ぐらいにメールでそれ専用のアカウントが送られてきて、
まあ、説明動画とか……諸々?
そこまでボリューミーでもなく、わたしにすれば、あぁ、今までにもう勉強したなって内容。
んだけどね、「先輩の実践から学ぶ」みたいな動画に出てきた人が、スクーリングで直接お話を聞いた人だった!こりゃラッキー、わたしこの人に直接質問してるし、考え方とか直接きいてるわー!って、勝ち確フラグげっとー🎵みたいな気持ちだった。笑

ちょうど仕事も忙しいところなんだけど、こればかりは落ちたら洒落にならないので、きっちり準備してきっちりカンペを作って入学前試験に臨みぃ……3月10日に、無事に「合格」とメールが来ました。
たぶん満点近くとれてたはずやで。たぶんね。
合格とゆーメールが来たので、やっと授業料振込に行けました。笑

でも実習を受けるためにはまだまだ越えねばならぬハードルがあるんだけどね。
とりあえず半年ぐらいは勉強でがんじがらめになりそうw
去年の7月よりハードかもしれないwwww

またちまちま勉強ログ書くわー。


そういや3月2日にGLAYのライヴがありまして、
あたくし、ハイコミツアー(ホールツアー)は毎回帯広に行ってるんですよ。函館や札幌は競争率が高くて手が出ないし、帯広にはおばあちゃんが居るからね。
ライヴに引っ掛けて、3年ぶりぐらいにおばあちゃんに会ってきました。
コロナもあって、もしかしたらもう会えないままになるかもしれないと覚悟していたから、通路越しに姿が見えた時は大泣きしてしまった、、、。

4年前の3月に祖父が亡くなって、祖母ももう92。
今は自宅近くの施設に入ってて、認知症の類はないんだけど、元々足が悪くて、家の中で転んじゃったりなんかしてて。さらにコロナワクチンの副反応で、ますます足が動かなくなり、
一人暮らしは難しい、、、という。

わたしの芸術的才覚はすべて祖母譲りです。
縫物は母もするけど、わたしがこんだけ自分のためのアクセサリー等を自在に作ったり、
文章を書くのが得意だったり、詩歌の才もすべて祖母譲り。
70近くなってから漢検を10級から受け始めて、3級ぐらいまで取ったんかな。わたし大学の時に漢検の準2をとってたけど、やべえばーちゃんに追いつかれる!!って思って、慌てて2級と準1級と取ったんだもんな。

ともかく、わたしと一緒で()本当に多趣味な人なもんだから、
施設に居たって退屈なんだろうなあ。
祖母は家に帰りたがってる。

祖父と暮らしたあの家に帰りたがっているのだよね・・・
なお祖父の建てたその家は、あたしゃ小さいころから何気なく泊まってたけど、建築系の仕事をしている相方(一緒にばーちゃんちに泊まった)曰く、かなり立派なものらしい。客間とか、日本古来のパーフェクト和室みたいな感じなんだって。あそこはこーで、ここはこーで、って、わたしは説明されてもわからんけどさ。祖父が生きていたら、やっと話のわかるやつが来たと喜んだだろうな。

ともかく、祖母は家に帰りたがっていて、
父曰く、まあ、施設の方も、そりゃどーよってところもあるみたいで。
今この勉強をしているワタシとしては、父の言葉を鵜呑みにもできないけど、、、話を聞く義務はあるはずなんだけどな。

ばーちゃん悪いけどもう2年、元気でがんばって。
ソーシャルワークは無力だが無能ではない。せめて資格を手に入れたら、わたしがおばあちゃんの願いをかなえるよ。


なんかまとめて書いたら雑多な内容になってしまったw
まあいいや投稿ぽち()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?