現役学生オタクへ、25歳になったわたしより

先月、めでたく(?)25歳を迎えました。

物心ついてから長らくオタクだった私も、
いまや、なんと(ほぼ)無趣味。
昔から変わらず好きなものもあるけど、
以前みたいな「〇〇のない生活なんて…どう生きてくんだ?」的な
熱量もなければ気力もなくなってて、
思い描いてた25歳とは若干、いやかなり違う気がしなくもない。

さて、本題ですが、”変わらず好きなもの”の一つが少女漫画。
小学生の時は毎月お小遣いはちゃお、なかよし、りぼんに費やしてたし、
今も毎月コミック発売日の13日(別フレ)と25日(別マ)を起点に日々を乗り越えてる。

今までそれなりの数の少女漫画を読んで、ときめきと感動を与えてもらった。メジャー作品でいうと、NANAも君届も僕等がいたもめちゃめちゃ泣いた。もともと涙もろいのもあるけど。
けど最近、やばい。何がやばいかって、
「初めて手をつなぐシーン」や「自分は名字呼びなのになんであいつは名前で呼ぶんだよ、のやきもちシーン」「放課後デートで待ち合わせのシーン」で泣いちゃう。いわゆる、物語の合間の幸せな日常シーンで涙が出る。

なんじゃこれ、わたしやばいのでは?と思ってアニオタ時代の友人にこの話をしたときに
「それ絶対青春コンプレックスだね」
といわれて、はじめて青春コンプレックスなるものを知った。

私自身今までもコンプレックスはたくさんあって、
毛深いのがコンプレックスだから医療脱毛したし、
色黒もコンプレックスで美容皮膚科で内服薬を処方してもらってるし、
調子悪いと奥二重になるのが嫌で埋没もしたし、
ニキビ肌も毛穴も気になるから美容医療もいくつか行った。
コンプレックスはまだまだたくさんあって、
歯並びが悪いから今後矯正もしたいし、顎下の脂肪吸引もしたいし…

しかしやっかいなことに、青春コンプレックスってもう
どうしようもないんですよね。
例えば、制服着てユニバにいってみても、結局やることすべて「ごっこ」にしかならない。なぜなら私が執着してるのは”高校時代の恋愛”だから。まーじで厄介。

ちなみに、わたしの学生生活は割と普通、むしろ満喫してた方だと思う。
文化祭では友達とおそろいの髪型したし、体育祭もクラスの仲いいみんなでおそろいのメガホンつくったし、打ち上げも行ったし、テスト前は男女数人で教室残って放課後ワーワー勉強したり、当時はやってたVine(今でいうTikTok的なもの、懐かしすぎ)撮ったり。
書き出してみると、ほんとに普通の高校生活送ってるんですけど、
唯一、「恋愛イベント」がないんですよね~~~ハハハ
もちろん根本的にモテなかったのもありますが、
ちょっとのチャンスすらめんどくさかった。だって忙しかったんだもん!オタク!

クラスの男子とLINEするなら推しのブログよんでオタ友とスクショで感想言い合いたいし、
放課後500円でマック食べながらだべるなら、CDを一枚でも多く積みたい。

そして当時の私は接触系イベント多めのアイドルを応援する地方学生オタク。

推しは新曲がリリースされるとリリース前から毎週末ショッピングモールでイベントがあるし、夏休みや冬休みの長期休み中ならほぼ毎日イベントがあって、CDを買えば買う分握手したりサインをもらったりできる。
そもそも、地方住で東京に出るまでに夜行バスで1~2万はかかったし、
とにかくお金が必要だった。

しかしあくまでも学生なので、バイトは学校終わりからしか入れないし、
丸一日働ける土日もイベントがあれば入れない。
時給が900円だったので、平日学校終わりに4時間働いて一日3600円、
週5で18000円、月にすると毎月7万ちょいのお給料。
それを握りしめて週末はイベントに出向く。
お分かりだろうか、

本っっっ当に時間がなかった!!!!

なので、学生オタクの気持ちもめちゃくちゃわかる。

クラスの男子ジャガイモにみえるよね…CD一日で30枚(約3万)買うくせにコンビニのちょっといいおにぎり150円は高くて買えないよね…どうでもいい男の子からの「今何してる?」LINEとか未読無視以外の選択肢ないよね…

めちゃくちゃわかる。わかるんだけど、今になると
どうでもいい男子でも放課後ちょっと話してみればよかったし、週末も遊びに出掛ければよかった…と25歳で少女漫画読みながら涙する私は後悔してます。
しかしこれはアドバイスというかただの私の体験談なので、
まったく役に立たないかもしれない。推しは推せるときにだし、
お金は後で稼げても全く同じイベントは二度とないし。

当時、”一日中働けて、毎月2桁のお給料がある、扶養内とか気にしないでいい社会人のオタク”がうらやましかったんだけど、私は今はただただ、高校生がうらやましいよ…人間ないものねだりですね。

私なりのアドバイスというか結論ですが、
90%オタク、10%バイトだった脳内を、
85%オタク、10%バイト、5%リアルな対人付き合いに変えてたら、
もう少しこの青春コンプはマシだったのかな、とか思っちゃいます。
結果論でしかありませんが!
もちろん、私はみんなの人生の責任なんてとれないので、強要なんて絶対できないし、アドバイスすらおこがましいですが、「そういえば青春コンプこじらせてる人もいたな...」ぐらいで頭の片隅にでも置いといてもらえれば、何かどこかできっかけになればいいな、とか思っちゃったりします。

なにはともあれ、どんな形であれ、
みんな、今しかない高校生活たのしんでね!!!!!!

これにつきます。
また何か、話したい時に話したいことを書こう~と思ってます。

あ、

ときめきエピソードあればいつでもDMください。
(ときめき乞食)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?