マガジンのカバー画像

TVドラマ・アニメ

7
TVドラマやアニメの感想などを書いています
運営しているクリエイター

記事一覧

【呪術廻戦】最初で最後

ネタバレあります。 先週の私は、「場合によっては次号のジャンプを買う」と思っていた。 「…

8

【呪術廻戦】場合によっては来週号のジャンプを買う

あれはまだ寒かった今年の2月。 そのストーリーを少しだけ知ったことをきっかけに、週刊少年ジ…

5

【光る君へ】千年たっても何年たっても

ドラマを見た個人の感想です。 今回、14回目の放送タイトルは『星落ちてなお』でした。 つい…

9

【光る君へ】二人の女性〜見えない影響力〜

先々週(2月11日)の大河ドラマ『光る君へ』の話です。 人物の見せ方でなんとも見事だなと感じ…

26

【光る君へ】千年絵巻~源氏物語を読んでみた〜

大河ドラマ『光る君へ』を見る前の予習にと思い、昨年末『むかし・あけぼの』という、田辺聖子…

29

戦国に生きる武士

『どうする家康』 久しぶりに大河ドラマを観ています。 毎回気になりつつ連ドラ1年は長い… と…

22

これで枕草子の物語を好きになった

NHK大河ドラマ『光る君へ』が始まりました。 吉高由里子さん演じる紫式部が主人公のお話で、平安中期の貴族の世が舞台です。 前作『どうする家康』の戦国時代とはうって変わって、それはもう雅な世界が描かれています。本当にこういう人達(平安貴族)がこんな豪奢な御殿でこんな雅やかな生活をしていたのか? ただの絵巻物では? と思ってしまうほどです。現実味がない…… 私はビンゴでこの時代、今まさに大河ドラマでやっている辺りからその先の話が好きで、今回の大河を楽しみにしていました。 もう