マガジンのカバー画像

👑ノーベル賞の部屋👑

12
運営しているクリエイター

#風邪

Aタイプの発癌期を糖鎖のリングで考える

今回も医学とは異なる切り口なので驚かれる方も多いと思いますが、バイオハッキング的な視野で体調の不良について考えていきます。今回、考えが深まったために多くの修正箇所があります。以前の図式と異なり混乱を招くことも多いと思いますが、ご了承ください。 今年の3月に私は変な風邪をひきました。私は普段鼻水で始まり鼻水で終わる風邪しかひきません。それなのに寒気がして背中がゾクゾクとして頭痛がありました。そういう風邪をひく人は「風邪のひき始めは寒気がするのは当たり前じゃないの?」と思うかも

糖鎖のリングの構造を活かしててんかんを治す

先日、てんかんの専門医を訪ねて大学病院に行きました。結局「あなたのしようとしていることは新しいこと。病院が提供できる医療はだいたいが10年前の古い知識。過去に認められた古くてパッケージ化されたものしか提供できない。もし大学病院で治療を受けるなら今やっている薬などは全てやめてもらうことになる。新しいことを辞めて古いことをするのかどうか、よく考えて欲しい」と言われ、それは思わず「NO」というしかない状況に。 アンドロゲン補充を辞めれば低緊張は強く出てまた歩けなくなってしまいます