マガジンのカバー画像

👑ノーベル賞の部屋👑

12
運営しているクリエイター

#糖鎖

糖鎖のリングのねじれによる違和感の分布と病気の発症と薬の関係

キラン草を使ったエクジステロンの自己治療を去年の年末から続けていたのですが、ある程度上手い使い方がわかってきたのでご紹介します。 当初私は次のような量を使っていました。 ・大匙3杯分を小鍋に1リットルの水を入れて煮だし半分の量まで煮詰める ・それをさらに6倍の量の水で薄める ・180ccの量に対してあんこ50g入れて溶かしたものを子供に飲ませる これを1回飲ませるとその後2週間開けてから次を飲ませていました。 とても効果を感じていました。 子供にはそれでよかったので

Aタイプの発癌期を糖鎖のリングで考える

今回も医学とは異なる切り口なので驚かれる方も多いと思いますが、バイオハッキング的な視野で体調の不良について考えていきます。今回、考えが深まったために多くの修正箇所があります。以前の図式と異なり混乱を招くことも多いと思いますが、ご了承ください。 今年の3月に私は変な風邪をひきました。私は普段鼻水で始まり鼻水で終わる風邪しかひきません。それなのに寒気がして背中がゾクゾクとして頭痛がありました。そういう風邪をひく人は「風邪のひき始めは寒気がするのは当たり前じゃないの?」と思うかも

糖鎖のリングがDタイプの女性の癌について

いつも勉強させていただいてたストレッチ屋さんが「妻が大腸癌になりまして」といって、しばらくお店を閉めていたんです。 大腸の癌になるということはほぼほぼD女性ですよね。詳しく聞いてみたらやっぱりDタイプでした。Dといえば糖鎖のリングの中でも一番難しいタイプなので今までは「ちょっとよくわからない」という部分もあったのですが、今回それを補完する形でいつもの癌のメカニズムについての説明をまとめ直しててみましょう。 まず癌とは何かというと、「細胞の表面がグチャグチャになっていて、正

糖鎖のリングの構造を活かしててんかんを治す

先日、てんかんの専門医を訪ねて大学病院に行きました。結局「あなたのしようとしていることは新しいこと。病院が提供できる医療はだいたいが10年前の古い知識。過去に認められた古くてパッケージ化されたものしか提供できない。もし大学病院で治療を受けるなら今やっている薬などは全てやめてもらうことになる。新しいことを辞めて古いことをするのかどうか、よく考えて欲しい」と言われ、それは思わず「NO」というしかない状況に。 アンドロゲン補充を辞めれば低緊張は強く出てまた歩けなくなってしまいます

N型糖鎖O型糖鎖のバランスが体質に及ぼす影響と仕組み

最近ずっとAIアートばかりやっているから、生化学のことはサボっているのではないかと思われていたと思いますがそんなことはありませんよ。今月の最初に子供と二人で熱を出して以来私たちは寝込んでいて家の外にでることもなくただゴロゴロとしていました。38度の熱があるというのに子供はひたすらしまじろうコンサートを完コピして踊りまくり、私はAIで絵を描きまくり。そんなダラダラとした生活の中で私は自分の身体を使ってせっかくひいた風邪を最大限に利用しようと、薬を使って人体実験していたら治りかけ