見出し画像

どうでもいいけどドムキャノン複砲仕様ってなんであんな砲の配置なんだろうね

製作が終わったけど撮影が面倒くさくて1週間そこら辺に置きっぱなしのプラモデルがあります。やざんです


この度noteを始めました。理由はなんか面白そうだったからです
面倒くさがりなので説明書は読んでません。読めよ
説明書を読まない奴は大体カスです。説明書読まない奴はガンプラは作れないし家電の機能は使えないしロケットランチャーも撃てません。アムロ・レイだって説明書は読む。

あとあれです。ツイッター以外でもなんかしたかったからです。

というわけでまぁこっちでも何かやるでしょうきっと。使い道は明日以降の私が考えてくれるはずです。ガンプラ載せるとか。フレームアームズ載せるとか。ヘキサギア載せるとか。






やっぱなんでドムキャノン複砲仕様ってあんなキャノンの配置なんですか?アンバランス過ぎない?キャノンを増やそうと思ってああする奴いる?普通ガンキャノンみたいにしない?単砲仕様なら正気を保っているのに急になんであんな感じにしたんだ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?