serika

YouTubeの方でパソコンのフリーソフトの紹介もさせて頂いております。 良ければよろ…

serika

YouTubeの方でパソコンのフリーソフトの紹介もさせて頂いております。 良ければよろしくお願いします。

最近の記事

Libre Officeダウンロードと紹介

今回、Libre Officeのダウンロードと紹介をUPしました。 Open Officeと似たソフトでMicrosoft Officeが無くてもWord、Excel、その他の機能を使えるので便利なソフトです。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。

    • Power Toysのプレビューの簡易的な使い方

      今回、Power Toysのプレビューの簡易的な使い方をUPしました。 色々なファイルのプレビューを簡単に見れる機能です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。

      • WinXCornersの簡易的な使い方

        今回、WinXCornersの簡易的な使い方をUPしました。 マウスの操作で多少の機能をショートカットで展開出来るソフトです。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。

        • Power Toysのトリミングとロックの簡易的な使い方

          今回、Power Toysのトリミングとロックの簡易的な使い方をUPしました。 細かい作業をする時に、画面のショートカットを作成して、拡大して見れるので便利な機能です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。

        Libre Officeダウンロードと紹介

          最近、オススメしたソフト7個のまとめ

          今回、最近、オススメしたソフト7個のまとめをUPしました。 動画が参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。 ソフトリスト Diskinfo3 Files 付箋 Canva Tablacus Explorer Excel Volume2

          最近、オススメしたソフト7個のまとめ

          Volume2のダウンロード〜簡易的な使い方

          今回、Volume2のダウンロード〜簡易的な使い方をUPしました。 簡単に音量を調整出来るソフトです。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Volume2のダウンロード〜簡易的な使い方

          Power Toysのマウス検索、マウス蛍光ペンの簡易的な使い方

          今回、Power Toysのマウス検索、マウス蛍光ペンの簡易的な使い方をUPしました。 マウス検索は、マウスを中心にスポットライトをあててくれて、マウス蛍光ペンは、マウスをクリックした時、分かりやすく丸く表示してくれる機能です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Power Toysのマウス検索、マウス蛍光ペンの簡易的な使い方

          Power ToysのAdvanced Pasteの簡易的な使い方

          今回、Power ToysのAdvanced Pasteの簡易的な使い方をUPしました。 テキストをコピーして、ショートカットキーでペーストが出来る機能です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Power ToysのAdvanced Pasteの簡易的な使い方

          Power ToysのFancy Zonesの簡易的な使い方

          今回、Power ToysのFancy Zonesの簡易的な使い方をUPしました。 画面のレイアウトが作成出来て、エクスプローラーやソフトを画面のレイアウトに配置出来るソフトです。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 ご利用は自己責任でお願いします。

          Power ToysのFancy Zonesの簡易的な使い方

          TablacusExplorerの簡易的な使い方

          今回、TablacusExplorerの簡易的な使い方をUPしました。 エクスプローラーの画面分割をすごい数出来て、データ移動やファイルの整理がしやすくなるソフトです。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          TablacusExplorerの簡易的な使い方

          Windowsソフト、付箋の簡易的な使い方

          今回、Windowsソフト、付箋の簡易的な使い方をUPしました。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Windowsソフト、付箋の簡易的な使い方

          Filesのダウンロード〜簡易的な使い方

          今回、Filesのダウンロード〜簡易的な使い方をUPしました。 エクスプローラーのタブ化、2画面化が出来るので便利です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Filesのダウンロード〜簡易的な使い方

          PowerToysインストール〜機能4つのまとめ

          今回、PowerToysのインストール〜機能4つのまとめをUPしました。 動画が参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          PowerToysインストール〜機能4つのまとめ

          Power Toys Runの簡易的な使い方

          今回、Power Toys Runの簡易的な使い方をUPしました。 ファイル検索出来る機能です。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

          Power Toys Runの簡易的な使い方

          Power Toys、常に手前に表示、簡易的な使い方

          今回、Power Toysの常に手前に表示の簡易的な使い方をUPしました。 名前の通り常に手前に表示してくれるソフトです。

          Power Toys、常に手前に表示、簡易的な使い方

          Windows初期装備の電卓を紹介!

          今回、使い方ではなく、シンプルに電卓ソフトを紹介させて頂きました。 短くシンプルな動画です。 参考になれば幸いです。 ご利用は自己責任でお願いします。

          Windows初期装備の電卓を紹介!